株式投資系Youtuber 最新動画まとめ

 
ロジャーパパ米国株投資

エヌビディア-16.97%, ブロードコム-17.40%の大暴落発生|AIバブル崩壊?!米国の優位性とNVDA評価に疑問|M7決算とFOMC注意点|3000人が受講完了!冬の無料講座2025.1.28

Last updated 2025-01-28 08:30:41

動画要約まとめ

    この動画は、まだ要約が投稿されていません。
戻る

YouTube - 動画概要欄 -

▼【ロジャーパパ冬の無料米株講座】申込LINEリンク https://liff.line.me/2004620360-jeLeMMXl?liff_id=2004620360-jeLeMMXl&group_id=107091 ※10個の米株学習特典プレゼント ▼【無料参加】2025年2月米国株セミナーin名古屋&福岡 https://www.sunward-t.co.jp/seminar/2025/02/02/index_k.html ▼ロジャーパパPodCast始めました! https://www.youtube.com/@rogerpapa-podcast ▼堀古さん独占取材第2弾!2025年の米国株見通し https://youtu.be/floVJ2mHFxM #PR #ロジャーパパ #米国株 1月27日の米国株式市場では、AIへの懸念が広がった影響で、エヌビディア-16.97%、ブロードコム-17.40%と大暴落が発生しました。エヌビディアの時価総額は過去最高となる5,890億ドルがわずか1日で減少しています。この暴落の原因は、中国のAI新興企業ディープシーク社(DeepSeek)が、同社のAIモデルは人気の高い米国のAIモデル(エヌビディアの高性能半導体GPU)よりも安価なチップを使うことで少ないデータで使用できると主張し、米国の優位性とエヌビディアの評価に疑問を投げかけたことです。ナスダック総合指数も1月27日に3.0%下落しました。S&P500も約1.5%下落してます。では、どうすればいいのか?米株投資で資産形成するための大切なポイントを解説します。