ビジネス系Youtuber 最新動画まとめ

 
PIVOT 公式チャンネル

【副業で起業家に】大学発スタートアップでユニコーンを狙え/新たなキャリアの選択肢 客員起業家/ディープテック領域の研究シーズを社会実装/事業化に向けたビジネス人材の不足/慶應版EIRモデル

Last updated 2023-12-29 12:00:06

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

【Sponsored by ビズリーチ 】 注目すべき企業やプロジェクトのトップランナーを招き、 キーワードをもとに掘り下げていく番組「& questions」。 ビズリーチ 社長室 加瀬澤良年氏、慶應義塾大学 特任教授 新堂信昭氏と客員起業家 杉田洋平氏に 「新たなビジネスキャリア 大学発スタートアップ最前線」をテーマに話を聞きました。 ▼みらい投資プロジェクトの詳細はこちら https://bit.ly/3RByclm ▼ 出演者 加瀬澤良年:ビズリーチ みらい投資プロジェクト主宰 2000年に大学卒業後リクルートグループ(現:株式会社リクルート)を経て2011年に株式会社ビズリーチに入社 大手法人担当営業部長などを経て 社長室特命プロデューサーに就任 2022年より株式会社ビズリーチ初のサステナビリティプログラム「みらい投資プロジェクト」を主宰し、教育機関の支援・新産業創出支援を幅広く行う 新堂信昭:慶應義塾大学 イノベーション推進本部 スタートアップ部門 部門長・特任教授 大学院修了後 アステラス製薬(旧山之内製薬)株式会社に入社 創薬研究部門にてオンコロジー領域を中心とした上市薬(XOSPATA®)および複数の開発化合物品の創出に貢献 2022年3月より慶應義塾大学 イノベーション推進本部 スタートアップ部門に着任し、大学発スタートアップの創出・成長支援に取り組んでいる 杉田洋平:慶應義塾大学 イノベーション推進本部 スタートアップ部門 客員起業家 大学卒業後フューチャー株式会社にてITエンジニアとしてキャリアスタート その後ジュピターショップチャンネルに転職し、経営企画に従事後 29歳の時に起業 30代はEC販売や経営コンサルタントとしてスモールビジネスを経営 電子契約サービスの会社に執行役員として入社し、スタートアップ企業のグロースとfreee株式会社へのM&Aを経験後、現在は慶應義塾大学の客員起業家として起業準備中 ▼ 目次 00:00 ダイジェスト 00:59 オープニング 03:44 大学発スタートアップ最新市況 08:34 慶應スタートアップ 12:35 取材:大学発スタートアップの研究シーズ 18:15 大学発スタートアップの課題 19:41 客員起業家(EIR) 24:45 取材:客員起業家の役割とは? 29:45 大学との連携 39:57 新産業創出 #大学 #スタートアップ #キャリア #副業 #兼業 #客員起業家 #起業 #ビジネス #研究 #経営 #事業 #慶應義塾大学 #ビズリーチ #pivot