ビジネス系Youtuber 最新動画まとめ

 
PIVOT 公式チャンネル

【「勤労屋」を撲滅すれば、日本の生産性は上がる】労働の始まり/驚くほど働かない欧州/階級社会のリアル/日本企業は「勤労屋」礼賛教/不良品が許されない/高品質とサービス過剰の履き違え/カスハラの真因

Last updated 2025-03-12 07:00:16

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

▼PIVOTアプリなら広告なし、オフライン再生、バックグラウンド再生が無料。視聴ごとに特典と交換できるマイルも貯まります。 アプリダウンロードはこちら↓(無料) https://app.adjust.com/1l5etvvt ▼著書 静かな退職という働き方』 https://amzn.to/3Fv2DHn ※このリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています ▼この動画の前後編はこちらから 前編(この動画):https://youtu.be/KUCh940Go3c 後編(3/13 12時公開):https://youtu.be/pPRrHs4EXM8 <目次> 00:00 ダイジェスト 01:13 新著で伝えたかったこと 08:44 欧州における労働者の価値観 17:50 勤労者ではなく「勤労屋」 25:54 サービス過剰をどう考えるか <ゲスト> 海老原嗣生|雇用ジャーナリスト 大手メーカーを経てリクルートエイブリック(現リクルートエージェント)入社。新規事業の企画推進、人事制度設計等に携わる。その後リクルートワークス研究所『Works』編集長。2008 年 HR コンサルティング会社ニッチモを立ち上げる。「エンゼルバンク」(モーニング連載)の主人公海老沢康生のモデルでもある。『人事の企み~したたかに経営を動かすための作戦集~』、『マーケティングとクリエイティブをもう一度やり直す大人のドリル』(いずれも日経 BP)など、著書多数。 ▼関連動画 https://youtu.be/4cYq4ycuFuw 前編:https://youtu.be/DtF229izYIM 後編:https://youtu.be/Hae4p_gev6I #勤労屋 #静かな退職 #階級社会 #勤労者 #サービス過剰 #カスハラ #長時間労働 #日本 #欧州 #雇用#pivot