ビジネス系Youtuber 最新動画まとめ

 
PIVOT 公式チャンネル

【学歴は能力の代理指標か?】「シゴデキ」と学力/メンバーシップ型雇用・大量一括採用の弊害/仕事は組織で行うもの/「高学歴=がんばれる人」?/企業が描く“都合の良い虚像”/能力主義とは社会の配分原理

Last updated 2025-03-31 12:00:28

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

後編はアプリ・Webにて公開中 https://pivotmedia.co.jp/app/movie/12708 ▼PIVOTアプリなら、バックグラウンド再生、ダウンロード機能、音声モード再生が無料。視聴ごとにマイルが溜まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。 アプリダウンロードはこちら↓(無料) https://app.adjust.com/1mhnl7o3 <参考書籍> 『学歴社会は誰のため』勅使川原真衣(著) https://amzn.to/441nPiA ※このリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています <目次> 00:00 ダイジェスト 00:57 学歴は能力の代理指標たりうるか 08:36 企業が学歴を重宝している 22:41 学歴社会への突破口 24:53 後編予告 <ゲスト> 勅使川原真衣|組織開発コンサルタント 1982年横浜生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業、東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。ボストン・コンサルティング・グループ、ヘイグループ(現コーン・フェリー・ジャパン)など外資コンサルティングファームに勤務。2017年に独立し、組織開発を専門とする「おのみず株式会社」を設立。企業をはじめ病院、学校などの組織開発を支援。二児の母。2020年から乳がん闘病中。 <関連動画> https://youtu.be/wQotnuM39qg https://youtu.be/P7Fz-G7Nj6o #学歴 #能力 #採用 #就活 #教育無償化 #塾 #私立受験 #教育 #受験 #主体性 #自主性 #経済 #起業 #学歴フィルター #受験戦争 #大学 #pivot