YouTube - 動画概要欄 -
番組のフル視聴(27分)はこちらから
https://npx.me/s/npE0Hkbj
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
「成毛眞 2040 未来からの提言」第40弾には、前回の引き続き、ニデック創業者であり京都先端科学大学理事長の永守重信氏が登場。前編で語られた教育の問題に続き、後編では2040年を見据えた日本の未来像を描きます。
人型ロボットにAI、医療工学、空飛ぶクルマ、宇宙・バイオ領域──日本が勝つためにどの技術に賭けるべきか?鍵となるのは「夢を現実にする力」。技術革新や産業の進化、そして変人たちの情熱こそが未来を切り拓くと永守氏は語ります。
「日本には、ビル・ゲイツやイーロン・マスクのような起業家を生む土壌があった」「夢を持ち、妄想し、笑われても挑み続ける人間が世の中を変える」。
成毛眞氏との対話の中から、教育と産業、そして個人の在り方にまで及ぶ「日本再生のビジョン」が立ち現れます。
“今、何を学び、何に賭けるべきか”──変化の時代に立つすべての人へ送る、未来からの提言。
<ゲスト>
永守重信(京都先端科学大学 理事長・ニデック クローバルグループ代表)
#2040 #大学 #教育 #教育改革 #人材育成 #生成ai #ai #人型ロボット #ロボット #モーター #空飛ぶクルマ #宇宙 #バイオ #工学 #医療工学 #京都先端科学大学 #ニデック #永守重信 #成毛眞