YouTube - 動画概要欄 -
【Sponsored by ソニーフィナンシャルグループ】
既存の常識にとらわれない、企業や組織のいまを伝える「NO RULES」
今回登場するのは、9月29日に上場を果たし、市場の注目を集めているソニーフィナンシャルグループです。
生命保険、損害保険、銀行などを傘下に持つ同社は、かつて東証一部に上場していましたが、2020年にソニーグループの完全子会社となり上場廃止に。そして今回、国内で初めて「パーシャル・スピンオフ」を活用し、独立して市場に登場しました。代表執行役 社長 CEOの遠藤俊英氏はこの上場を「第二の創業」「千載一遇のチャンス」と位置づけています。
番組では、異例の人事で社長に就任した遠藤氏に、上場の狙いやソニーグループとの関係、金融グループ内連携による成長戦略、さらに新たに掲げたビジョン「感動できる人生を、いっしょに。」に込めた思いを聞いていきます。
ソニーフィナンシャルグループが直面する課題と展望を「ノールール」で深掘りします。
〈出演者〉
⚫︎遠藤 俊英(ソニーフィナンシャルグループ株式会社 代表執行役 社長 CEO)
⚫︎池田 光史(NewsPicks CMO)
00:00 冒頭ダイジェスト〜番組タイトル
01:05 オープニング〜ソニーFG再上場「パーシャル・スピンオフ」とは?
04:27 金融庁長官からソニーFGトップ 異例人事の裏側
10:32 ソニーFG上場のねらいとは?
11:29 ソニーFGこれまでのあゆみ
13:48 なぜ今上場?ソニーグループ苦境時代を支えたソニーFG
16:57 上場後の成長戦略ー今後のソニーグループとの関係とは?ー
20:56 上場後の成長戦略ー「スクラム」で勝つ?ー
29:44 ソニーFGを支える「ライフプランナー」の実態
33:01 遠藤CEOが現場で感じた「感動」とは?
37:00 ソニーFGが掲げる「感動できる」金融とは?
38:32 PEANUTSとソニーFGの親和性とは?
39:29 金融庁時代と現在の共通点とは?