YouTube - 動画概要欄 -
番組のフル視聴(80分)はこちらから
https://npx.me/s/jQNX1siF
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
「でも考えてもみろ。西側諸国ではあれだけのテロが起こっているというのに、日本では本格的な国際テロはいまだに起きていない」
来年、続編が放送される人気ドラマ『VIVANT』。これは登場人物である警視庁公安部の捜査官が“テロの計画を未然に防いでいる存在がいる”ことを示唆したセリフだ。もちろんこれはドラマの中の話ではあるが、確かに現実においても日本では「地下鉄サリン事件」以降、大規模なテロ事件は起きていない。しかし、安倍元首相の銃撃事件や岸田前首相の襲撃事件に象徴されるような、単独でテロを行う「ローンオフェンダー」による脅威が高まっているとして、警察は対策の強化に乗り出している。こうした犯行の背景に「SNSによる自己承認欲求の肥大化があるのでは」と指摘するのが第88代警視総監の池田克彦だ。“警備警察の第一人者”でアメリカ元大統領のブッシュ氏、クリントン氏、オバマ氏らの来日で要人警護を指揮。さらに、今では当たり前となっている“シートベルト着用義務化”の立法作業をした人物としても知られ、退官後は原子力規制庁の初代長官として福島第一原発の事故後の原子力規制行政の建て直しに尽力。その功績により「瑞宝重光章」を受章し、キャリアを通して国家の安全と安心を守ってきた。そんな池田氏は今後、「犯罪のボーダーレス化がさらに進む」と警鐘を鳴らしている。
警察を取り巻く環境はどう変わってきているのか?歴代大統領来日の舞台裏とは?担当してきた様々な事件にどう取り組んできたのか?警視庁のトップとして見えた警察組織や日本の治安における課題とは?
落合陽一が池田氏の“35年のキャリア”と「治安の真実」に迫る。
ゲスト:池田克彦(第88代警視総監/原子力規制庁初代長官)
#落合陽一 #weeklyochiai #池田克彦 #警察 #警視庁 #警護 #公安 #警視総監 #治安 #テロ #安倍首相 #トランプ #トランプ大統領 #オバマ #オバマ大統領 #クリントン #クリントン大統領 #ブッシュ #ブッシュ大統領 #ss #シークレットサービス #体感治安 #踊る大捜査線 #青島俊作 #青島警部補 #室井慎次 #室井さん #ルパン #ルパン三世 #銭形警部 #名探偵コナン #コナン #目暮警部 #古畑任三郎 #こち亀 #両津勘吉 #警察庁 #正義 #組織論 #テロ #安倍晋三 #安倍元首相 #安倍総理 #安倍晋三総理 #治安 #恐怖 #シートベルト #泥棒 #トクリュウ #匿流 #詐欺 #ロマンス詐欺 #特殊詐欺 #ローンオフェンダー #統一教会 #sp