YouTube - 動画概要欄 -
【Sponsored by 株式会社ミズカラ】
生産性を高め、組織を活性化させるために今注目されている「コーチング」。
コーチングといっても、様々な種類があることを知っている人は少ないのではないだろうか。
一般的なコーチングでは「傾聴」を重視し、コーチが質問をし、コーチングを受ける人の話に耳を傾けることで、自己理解の促進・目標への道筋を描くサポートをする。
一方、ミズカラが提供する認知科学に基づいたコーチングでは、人間が持つ特性や傾向をもとに、認知の癖を利用した意識変容、行動変容をサポートしていくという。
そうは言っても、一体どういうことなのか?
百聞は一見にしかず。
木嵜が実際に認知科学コーチングを受けて、その実態を明らかにする。
⚫️THE UPDATEの出演回
https://newspicks.com/live-movie/4955/
⚫️ミズカラ受講者インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=cPFrlZ_QPuQ
⚫️個人向けキャリアコーチング「キャリスピ」
認知科学に基づき「想像を超えたキャリアを現実にする」ための個人向けコーチングです。120分の無料体験コーチングの申し込みは以下のリンクから。
https://tinyurl.com/fdpy2kyf
00:00 アバン
00:46 ゲスト紹介
02:18 認知科学コーチングとは?
24:51 異例の公開「認知科学」コーチング
30:07 当時の仕事のモチベーションは?
34:35 潜在的な自己欲求
40:00 人と関わる魅力
43:41 番組制作の想い
47:00 無意識領域にあるリミティングビリーフ
50:38 GOAL設定に向けて
56:20 GOAL宣言
57:04 認知科学コーチングを受けてみて
57:34 認知科学コーチング、どんな人におすすめ?
58:12 これまでの成功事例
01:02:33 エンディング
〈出演者〉
・村岡 大樹(株式会社ミズカラ 代表取締役CEO)
〈MC〉
・木嵜 綾奈 (NewsPicks Studios 取締役)