YouTube - 動画概要欄 -
ボランティアやリーダー経験は、就活のアピールのため。
人間関係も、自分にとって有益かどうかで考えてしまう。
そんな思考に囚われたZ世代の悩みを、岸谷蘭丸さんに相談。
損得・コスパに囚われない彼の行動様式はどこから生まれたのか。
彼が説く、"魂の時代"とはなんなのか。
蘭丸さんと同い年のインタビュアー、りんたろうが徹底深掘りしました。
■岸谷蘭丸さんの情報はこちら
MMBH留学
https://www.mmbh.co.jp/
X
https://x.com/ranmarukishitan
YouTube
@Yunoki_Teikoku
Instagram
https://www.instagram.com/ranmaru_kishitani/
■あなたの仕事や人生の悩みを相談してみませんか?
「新R25 お悩み相談室」のLINEアカウントはこちら(友だち追加)
https://lin.ee/ArnMppl
※お送りいただいた悩みを新R25の動画で取り上げさせていただく場合がございます
※詳細のヒアリングや出演依頼などをしたい場合には、編集部より連絡いたします
■新R25の情報はこちら
新R25 Media
https://r25.jp/
新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25
X
https://twitter.com/shin_R25
Facebook
https://www.facebook.com/shinR25
0:00 編集部トーク/損得で考えてしまう...
3:42 岸谷蘭丸さん登場
5:03 実はコスパ思考が苦手な岸谷蘭丸
6:32 「失敗準備」をせよ
8:41 弱みをさらけ出せない
11:57 壁打ち無限列車編で自分の根本に辿り着け
19:36 これからは魂の時代だ/損得で考える人は嫌い
21:27 人類を最も不幸にしたのは...
29:48 「ガクチカ」は気持ち悪い/日本の大学教育の問題点
32:54 まとめ/ハウツーはやめました