YouTube - 動画概要欄 -
番組のフル視聴(43分)はこちらから
https://npx.me/s/arEfDbYB
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
2024年、教育界は最悪の事態となった。
小中高生の自殺者数、過去最多529人。
不登校者数、34万人超で11年連続の増加。
教員の休職者、初めて7,000人を突破。
これらの問題の本質とは何か。今回のEduPassionでは、医師、校長、行政の観点から3名の有識者を招き、徹底的に議論する。
文教大学教育学部教授で、小児科医の成田奈緒子氏は、親と子どもの関係性について指摘。
元安芸高田市長の石丸伸二氏は、全国の公教育の格差について指摘。
そして公立高校の校長を務め、日本で一番海外大学への進学者を輩出し、学校運営に変革を起こした日野田直彦氏は、進まない学校改革について指摘。
三者三様の議論から見えてきた「日本教育の問題点」を洗い出し、子どもたちにどんな教育が必要なのか考えていく。
<出演者>
・成田修造(エンジェル投資家)
・宮村優子(声優)
・石丸伸二(元安芸高田市長)
・成田奈緒子(小児科医/子育て支援アクシス 代表)
・日野田直彦(大阪夕陽丘学園高校 理事長)
#エデュパ #成田修造 #宮村優子 #石丸伸二 #成田奈緒子 #日野田直彦 #教育 #不登校 #受験 #公立 #私立 #学歴