YouTube - 動画概要欄 -
番組のフル視聴(61分)はこちらから
https://npx.me/s/g1bPlKjt
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
6月25日に迫ったフジテレビの株主総会。
フジテレビは清水賢治社長の再任のほか、元ファミリーマート社長の澤田貴司氏など、計11人の取締役候補を擁立している。
一方、フジテレビ大株主のダルトン・インベストメンツは、12人の取締役候補を挙げている。
今回はダルトン側が提案している取締役候補の1人、北谷賢司氏を直撃。
現DAZN Japan チェアマンでワーナーミュージック・ジャパン会長、そして伝説のプロモーター「ドクターK」として、長年日本のエンタメ産業をリードしている。
ダルトンからどのような流れで取締役の依頼があったのか?
チーム・ダルトンとして、株主総会に向けて候補者は一丸となっているのか?
北谷氏からは、SBIホールディングス会長兼社長 北尾吉孝氏の擁立について
「事前に聞いていなかった」「考えている再建案の方向性が違う」などの発言が。
「金融、IT領域で強みを持つSBIグループの生態系に、メディア領域を融合する」という案も寝耳に水だったという。
フジテレビ日枝氏に対する見方も異なり、「ダルトンVSフジテレビ」の構図について、こんなはずではなかったと話す。
果たして、来るフジテレビの株主総会はどうなるのか?
ダルトンが擁立する取締役候補の中で実際に何が起きているのか?
動画メディア初登場の北谷賢司氏に、ダルトンの動きやその裏側を独白してもらう。
<ゲスト>
・北谷賢司(DAZN Japan チェアマン/ワーナーミュージック・ジャパン会長)
#フジテレビ #フジHD #テレビ #ダルトン #dazn #村上ファンド #北尾吉孝 #日枝久 #株主総会