YouTube - 動画概要欄 -
▼ 動画の概要が3分で分かる「要点まとめ記事」はこちら
https://pivotmedia.co.jp/movie/13261?display_type=article
▼ PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://4x9f.adj.st/episode_id=13261?adj_t=1ri0ut2g
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。
<ゲスト>
細谷雄一|慶應義塾大学教授
1997年慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程修了。2000年同博士課程修了、法学博士号取得。パリ政治学院客員教授(ジャパン・チェア)等を経て2010年慶應義塾大学法学部教授に就任(現職)。
<目次>
00:00 ダイジェスト
00:56 オープニング
01:44 「時代の転換点」を歴史から読み解く
08:22 客観的事実と主観的認識のギャップ
16:06 民主主義の衰退
25:56 政治とビッグテックの二層構造
36:31 日本の貿易交渉能力は高いのか?
43:08 ミニラテラリズムと地域大国の対立
51:20 米国の戦略転換と日本の自助努力
1:00:00 新自由主義の合理化
1:07:56 日本の政治体制
1:13:11 国民を統治する「物語」
サムネイル
写真:代表撮影/Abaca/アフロ
#民主主義 #コミュニティ #デジタル #国家 #権威主義 #メディア #グローバリズム #国益 #ナショナリズム #テクノロジー #ポピュリズム #貿易 #交渉能力 #米国 #アメリカ #PIVOT