YouTube - 動画概要欄 -
▼ 後編はPIVOTアプリ限定で公開中
https://pivot.go.link/?adj_t=1rzxaekr&redirect=https://pivotmedia.co.jp/movie/13291&redirect_windows=https://pivotmedia.co.jp/movie/13291&adj_redirect_macos=https://pivotmedia.co.jp/movie/13291
<ゲスト>
田中理|第一生命経済研究所 首席エコノミスト
慶応義塾大学卒。青山学院大学修士(経済学)、米バージニア大学修士(経済学・統計学)。日本総合研究所、モルガン・スタンレー・ディーン・ウィッター証券などで日、米、欧の経済分析を担当。2009年から第一生命経済研究所にて主に欧州経済を担当。
<目次>
00:00 オープニング
00:49 日本人にとっての欧州経済
03:18 米関税15%が欧州に与える影響
05:44 経済国ドイツの不振が続く理由
14:35 ドイツの政策転換とユーロ高
22:30 ユーロ高と金利差
30:02 欧州の政治不安をどう注視するか
34:29 ユーロ離脱は今後増えるか
35:19 後編予告
サムネイル
写真:iStock
#欧州 #経済 #ヨーロッパ #ユーロ #関税 #政治 #先進国 #ドイツ #市場 #アメリカ #トランプ #GDP #インフレ #ECB #雇用 #PIVOT