ビジネス系Youtuber 最新動画まとめ

 
PIVOT 公式チャンネル

【KDDI流「デジタルの民主化」実践法】DX人材の内製化/なぜKDDIは自社の重要システムをノーコードで作れたのか/カギは「現場の熱意」と「経営の後押し」【SmartDB】

Last updated 2025-09-29 14:00:15

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

【Sponsored by ドリーム・アーツ】 注目すべき企業やプロジェクトのトップランナーを招き、キーワードをもとに掘り下げていく番組「& questions」。 今回は、大企業が取り組む「デジタルの民主化」のリアルをテーマに、 ドリーム・アーツの石田健亮さん、KDDIの 横山拓郎さんに話を聞きました。 ▼SmartDB(大企業向け業務デジタル化クラウド)の詳細はこちら http://bit.ly/48Acqsd ▼ドリーム・アーツの詳細はこちら http://bit.ly/46kdGOS ▼前回出演時の動画はこちら https://youtu.be/frsxvLViiFg ▼ 目次 00:00ダイジェスト 01:13オープニング 03:45 DXに立ちはだかる見えない壁 13:54壁を乗り越える「現場の熱意」と「経営の後押し」 28:45「自由と統制」を両立する「デジタルの民主化」 ▼出演者情報 【プロフィール】 石田 健亮 (いしだ けんすけ) ドリーム・アーツ 取締役 執行役員 CTO サービス&プロダクト開発本部 本部長 東京大学工学部機械情報工学科卒業 東京大学大学院在学中の2000年4月にドリーム・アーツに入社 新規事業としてのサービスを連続して立ち上げ・開発を行なっている 横山 拓郎(よこやま たくろう) KDDI株式会社 コーポレート DX 推進部 エキスパート 博士 筑波大学 数理物質科学研究科 博士後期課程修了 博士(工学) 2015年 KDDI株式会社 入社 大学では核融合工学専攻、入社と同時にコーポレート部門へ コーポレート機能に関するシステム戦略、企画、構築、運用を担当 #ノーコード #dx #大企業dx #SmartDB #デジ民 #デジタルの民主化 #AI #DreamArts #ドリームアーツ #スマデビ #pivot