YouTube - 動画概要欄 -
今後も学びの多いコンテンツを毎日配信していきます。チャンネル登録をよろしくお願いします。
https://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル
<目次>
0:00 ダイジェスト
2:03 ビジネスパーソンに読んでもらいたい一冊
8:50 歴史の流れで日本を学ぶ
18:31 日本人は日本の歴史に疎い
23:11 出版業界の問題点
31:23 歴史小説の良さ
39:34 視聴者へのメッセージ
<ゲスト>
今村翔吾|直木賞作家
1984年、京都府生まれ。ダンスインストラクター、作曲家、埋蔵文化財調査員を経て専業作家となった。一般社団法人「ホンミライ」を設立。代表作に『塞王の楯』、近著に『教養としての歴史小説』がある。
今村翔吾公式サイト
https://www.zusyu.co.jp/
▼紹介した書籍
『教養としての歴史小説』
https://amzn.to/46wrDqi
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
<MC>
竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター
Twitter @ryuichirot
Email ryan.takeshita@pivot.inc
<アプリで全ての映像番組を公開中>
https://app.adjust.com/1422cwq6?redirect=https%3A%2F%2Fpivotmedia.page.link%2Fapp
<関連コンテンツ>
9 questions|男の生き様、作家の生き様/北方謙三
https://youtu.be/hJsU2198hxM
Deep Interview|ChatGPTは廃れ、哲学が生き残る/マルクス・ガブリエル
https://youtu.be/Rski-kD0RmE
BOOK DIGEST|日本のセコさが世界的な強み/太田光
https://youtu.be/Mv6Up53U5Rg
BOOK DIGEST|池上彰が解説 スパイ最前線/池上彰
https://youtu.be/OcxSlym51Yo
#今村翔吾 #直木賞 #直木賞作家 #塞王の楯 #教養としての歴史小説 #歴史 #徳川家康 #北方謙三 #ダイヤモンド社 #pivot