YouTube - 動画概要欄 -
▼番組のフル視聴はこちらから
https://npx.me/s/Hpruc37N
▼10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
EVを動かすリチウムイオンバッテリーは、長らく日本が世界の最先端に立ち続けてきました。その潮目が変わったのが、BYDのEVが爆発的に世界シェアを拡大した、2020年からのコロナ禍「空白の3年間」です。BYDが生み出した「古くて新しい」バッテリー技術の謎と、それが巨大市場で一気に花開いたメカニズムを関係者に取材すると、日本の産業界が繰り返してきた失敗のパターンが見えてきました。これからの日本の製造業を考えるうえで欠かせない、電池敗戦の現実を分析します。
▼目次
00:00 オープニング
01:54 マーケットを取るとはどういうことか
09:36 「遅れた技術」が市場を制した
14:45 BYDの「発想力」に負けた
▶フル版では…
👉️繰り返す負けパターン、日本の生きる道を考える
👉️希望はトヨタのみ?自動車産業の近未来
▼出演
池田光史(NewsPicks CMO)
泉田良輔(モニクルリサーチ 代表取締役)
小島康一(FC-Cubic 専務理事)
矢島和男(ブルースカイテクノロジー 社長)
佐々木裕介(ブルースカイテクノロジー マネージャー)
佐藤登(エスペック 上級顧問)
川田宗一(住友金属鉱山 電池材料事業本部長)
▼特集「世界企業BYD」の動画
【必聴】日本人が知っておきたい、自動車のピンチが分かります
https://newspicks.com/live-movie/5652/
【初公開】中国、起業家の“新序列”14人を、すべて解説します
https://newspicks.com/live-movie/5651/
#電池
#ev
#byd