YouTube - 動画概要欄 -
ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
”研究者”と”教育者”それぞれの側面を深掘りしていく番組
「まったりFUKABORIN」!
今回は 京都大学教授の出口康夫さんに「哲学」とは何か、
AIと哲学に着目した理由、AIによって人間の価値が奪われてしまうのかなど
分かりやすくお話してもらいました!
出演者:出口康夫(京都大学教授)
高橋弘樹
出口康夫教授の書籍『京大哲学講義 AI親友論』はこちら
URL:https://amzn.asia/d/iV3fZVu
▼おすすめ動画▼
【成田悠輔の映画友達】アメリカ天才公衆衛生学者!健康な社会とは?【ボストン大学助教授】
https://youtu.be/EBkYdbFhURc
【成田悠輔vsアフリカ革命家】金持ちから「アートで」金を巻き上げろ!【新進気鋭の39歳・画家】脹】
https://youtu.be/cnNZFww6XQg
【ひろゆきvs公明党】創価学会は納得?公明党の存在意義とは?徹底議論…【党宣伝局長が参戦!】
https://youtu.be/nd1_O8GADYw
【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
サブスク「まったりReHacQ」もできました!
▶https://rehacq-mattari.com/
よかったら登録お願いします!(月額 880円)
●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!
https://twitter.com/ReHacQ
#リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也 #出口康夫 #AI #哲学 #京都大学