YouTube - 動画概要欄 -
【Sponsored by トヨクモ】
あなたの会社は、”いざ”という時大丈夫ですか?
地震大国・日本。2025年は能登半島地震から1年、阪神淡路大震災から30年のまさに節目の年。毎年のように大規模災害が報道される中で、個人レベルでの防災意識は高まっている一方で、企業として大事な資産である従業員を守り、ビジネスを存続させるための防災対策ができていない企業はまだまだ多い。
企業の防災対策について、過去の地震から何が学べるのだろうか?そもそも企業に必要なBCP対策とは?今の時代にあった、企業の防災対策の考え方や導入するサービスの選び方とは?
防災の専門家や企業向け防災サービス企業の代表と、今後70%以上の確率で起こると言われる大地震に備える術を議論する。
〈出演者〉
・大木 優紀 (令和トラベル執行役員)
・目黒 公郎 (東京大学大学院情報学環長・学際情報学府長 教授)
・山本 裕次 (トヨクモ株式会社 代表取締役社長)
▼トヨクモHP「安否確認サービス2」について
https://www.anpikakunin.com/
▼トヨクモ「安否確認サービス2」の30日間無料お試しはこちら
https://www.anpikakunin.com/trial