YouTube - 動画概要欄 -
▽後編はこちら▽
https://bit.ly/3ZnAl9e
▼参考書籍
「最高の老後 「死ぬまで元気」を実現する5つのM」
https://amzn.to/4hYEckz
※このリンクはAmazonアソシエイトリンクを使用しています
<ゲスト>
山田悠史|米国内科・老年医学専門医
慶応義塾大学医学部を卒業。日本全国の総合診療科で勤務。現在は、米国のマウントサイナイ医科大学老年医学科で高齢者診療に従事。著書「最高の老後」「健康の大疑問」など
<目次>
0:00 ダイジェスト
2:03 老年医学専門医とは
3:50 著書「最高の老後」について
5:50 老化/脳の老化
7:33 脳は老化するとどうなるのか
9:19 老化と認知症で異なる“物忘れ”
11:22 認知症は予防できるのか
12:20 認知症リスクを高める行動
13:39 お酒と脳の関係
15:34 なぜ孤立はよくないのか
17:32 重要なのは“選択の積み重ね”
19:15 大気汚染が認知症に及ぼす影響
22:15 食習慣の認知症への影響
24:55 糖尿病と認知症の関係
26:09 鬱病と認知症の繋がり
27:20 脳は修復できない
28:36 元サッカー選手は認知症になりやすいのか
32:21 認知症リスクを下げるには
35:32 勉強は認知症リスクを下げるのか
39:32 認知症を疑ったら
40:53 認知症の診察内容
<関連動画>
https://www.youtube.com/watch?v=eUL4jNuthkc
https://www.youtube.com/watch?v=15GBbLSl0ZQ
#アンチエイジング #認知症 #認知症予防 #糖尿病 #うつ病 #pivot