ビジネス系Youtuber 最新動画まとめ

 
NewsPicks /ニューズピックス

なぜ日本企業は研究にお金をかけないのか?「オープンイノベーション」が進まない理由について徹底討論!(ゲスト:石村和彦氏、井上裕美氏、中村伊知哉氏、南知果氏)

Last updated 2024-03-13 19:00:21

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

【Sponsored by 国立研究開発法人 産業技術総合研究所】 今日まで、日本企業はどれほどのイノベーションを起こすことができたのかー。大企業の副業解禁、企業間の協業、新規事業開発の促進など、ここ数年、大企業はあらゆる施策を練ってイノベーションを起こすことに奮闘してきました。 しかし、この動きに追いつく中小企業はまだまだ少なく、JTCという言葉が広がるほどに企業のアセットを最大化できていない大企業も多いです。今でこそ、日本企業が持つ高い技術・ノウハウ・ビジネスカルチャー・研究開発力をイノベーションに繋げてビジネスに実装し、競争力を身につけるための議論が欠かせません。 日経平均株価の上昇が示すように、海外の起業家から熱視線が送られている日本企業。2024年、日本の企業にとってどんな年にすべきか。課題を整理しながら、新たなイノベーションの一手を模索します。 【2024.3.26 (火) 11:00〜 無料オンラインセミナー開催】 科学技術立国へ、産総研の本気 ペロブスカイト太陽電池の勝ち筋とは 詳細はこちらから https://www.aist-solutions.co.jp/case_study/sp01.html <ゲスト> ・石村和彦(国立研究開発法人産業技術総合研究所 理事長 兼 最高執行責任者) ・井上裕美(日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長) ・中村伊知哉(iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長) ・南知果(経済産業省 スタートアップ創出推進室総括企画調整官) シリーズのアーカイブはこちら https://bit.ly/3SxaUf3 0:00 オープニング 1:21 今回取り上げるテーマは「オープンイノベーション時代 日本企業の逆転の一手とは?」 4:49 ゲストご紹介 9:11 議論前半:オープンイノベーション最大の課題とは? 36:01 議論後半:オープンイノベーションを加速するためには? 1:03:41 視聴者コメントのご紹介 1:08:57 今回のキングオブコメント #theupdate #イノベーション #オープンイノベーション #inovation #産総研 #経産省 #研究者 #産学 #起業 #大企業 #古坂大魔王 #木嵜綾奈 #石村和彦 #井上裕美 #中村伊知哉 #南知果