ビジネス系Youtuber 最新動画まとめ

 
PIVOT 公式チャンネル

【財務省の役割】健全で活力ある経済/安心で豊かな社会の実現/例えるなら経営企画・CFO的役割/少子高齢化・生産年齢人口減少の中/目指すべき国家のグランドデザインとは

Last updated 2025-01-10 14:00:21

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

【Sponsored by 財務省】 注目すべき企業やプロジェクトのトップランナーを招き、キーワードをもとに掘り下げていく番組「& questions」。今回は「人口減少と日本の財政」をテーマに、財務省主計局調査課長の片山健太郎さん、IGPIグループ会長の冨山和彦さん、慶應義塾大学 総合政策学部 教授の中室牧子さんに話を聞きました。 ▼財務省の詳細はこちら https://bit.ly/4036CSd ▼目次 00:00 ダイジェスト 00:48 オープニング 03:39 財務省 14:58 人口減少 42:43 日本の未来 ▼出演者情報 片山健太郎 財務省 主計局調査課長[平成13年入省] 1999年東京大学経済学部卒、2001年東京大学大学院修了、財務省入省。主計局主計官補佐、主計局社会保障企画室長、大臣官房秘書課課長補佐兼人事調整室長、3年間の国際通貨基金(IMF)審議役を経て2024年7月から現職。 冨山和彦 株式会社IGPIグループ 会長 1960年生まれ、東京大学法学部卒、スタンフォード大学経営学修士(MBA)、司法試験合格。ボストンコンサルティンググループ、コーポレイトディレクション代表取締役を経て、2003年に㈱産業再生機構設立時に参画しCOOに就任。解散後、IGPIを設立、数多くの企業の経営改革や成長支援に携わり、現在に至る。 中室牧子 教育経済学者 慶應義塾大学総合政策学部 教授 慶應義塾大学卒業後、日本銀行等を経て、2010年にコロンビア大学でPh.D.。専門は教育経済学。2013年から慶應義塾大学総合政策学部准教授。2019年から同学部教授。2021年からデジタル庁シニアエキスパート(デジタルエデュケーション)。著書『「学力」の経済学』は教育書として異例の30万部突破。 #財務省 #人口減少 #生産年齢人口 #社会保障 #潜在成長率 #イノベーション #グランドデザイン #PIVOT