ビジネス系Youtuber 最新動画まとめ

 
PIVOT 公式チャンネル

【多数決は重大な欠点がある】全身脱毛の学者が解説するメカニズムデザイン/台湾大臣オードリータン注目の投票システム/食べログで美味しい店は見つかるのか【EXTREME ECONOMICS】

Last updated 2023-11-23 20:00:32

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

ビジネスにも役立つ経済学の世界を深掘りする番組「EXTREME ECONOMICS」。 今回のテーマは「経済学者がビジネスを加速させる」 メカニズムデザインを専門とし、数々の企業に経済学の知見を「実装」する慶應大学の坂井豊貴教授に田中泉アナウンサーが取材。選挙や投票など身近なところから、経済学の可能性に迫る。 <目次> 00:00 ダイジェスト 01:14 経済学者がビジネスを加速させる 02:02 ビジネス×経済学に精通 坂井教授を取材 04:03 坂井教授の専門「メカニズムデザイン」 04:53 多数決は“不完全”だ 06:16 研究のきっかけは小学生の頃の疑問 07:22 新しい投票方法「マジョリティ・ジャッジメント」 11:35 「マジョリティ・ジャッジメント」実用の可能性 18:55 集団の民意を汲み取れるのか 26:00 投票のパラドックス 28:03 「全会一致」の投票とは 32:14 フェアな投票 他の方法は?「決選投票付き多数決」「ボルダルール」 37:16 なぜ社会に実装されないのか 42:25 オードリー・タン氏も注目「クアドラティック・ボーティング」 47:30 メカニズムデザインをどう実装するか 54:02 Web3ビジネスとの相性は 55:26 経済学のビジネス実装を進める理由 56:21 社会選択理論がなぜビジネスに? 1:01:41 経済学のビジネス実装に必要なこと <出演> ・安田洋祐(大阪大学 経済学部 教授) 2002年 東京大学卒業 米プリンストン大学へ留学して07年Ph.D.(経済学)取得。政策研究大学院大学助教授、大阪大学准教授を経て 22年7月より現職。20年6月に株式会社エコノミクスデザインを共同で創業。 🔻安田教授が共同創業者の株式会社エコノミクスデザインによる「ナイトスクール」 (経済学をビジネスに活かすためのオンラインスクール) https://econ.news/school/ ・坂井豊貴(慶應義塾大学 経済学部 教授) ロチェスター大学 経済学博士課程修了(Ph.D.) 「エコノミクスデザイン」共同創業者・取締役 プルデンシャル生命保険 社外取締役 Web3プロジェクト・企業に多く参画。著書『多数決を疑う』は高校国語の教科書に所収 ・田中泉(アナウンサー) NHKで9年間アナウンサーとして活躍 「クローズアップ現代+」などで報道の現場取材を広く担当。現在はMCやラジオ番組キャスターなどとして活動。政策研究大学院大学 公共政策修士 (2023年9月 修了)  <MC> 竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター Twitter @ryuichirot Email ryan.takeshita@pivot.inc <これまでのEXTREME ECONOMICS> ・vol1前編「経済学はビジネスに役立つのか?」 https://youtu.be/umhIcGxpnl8 ・vol1後編「ルービンシュタインの交渉モデル」 https://youtu.be/7xSPm1gGEs0 ・vol2社会を変える学問「メカニズムデザイン」 https://youtu.be/nSOH8StJghs ・vol3 ジェンダー格差と経済学 https://youtu.be/VIjQ46UHUyg #選挙 #投票 #口コミ #評価 #経済学 #解説動画 #ビジネス #メカニズムデザイン