YouTube - 動画概要欄 -
これまで「モノ言う株主」と揶揄され、企業との対立構造の色が強かったアクティビストですが、いま世界共通で活発化の傾向が強まるアクティビズムには、つい近視眼的になりがちな企業経営への警鐘を鳴らす役割を担うなど、本当の意味で企業価値を上げていく姿勢が重要視され始めました。「アクティビスト」は日本経済を救うのか?これからの日本社会の成長と、投資が持つ可能性についてゲストのみなさんと議論します。
0:00 ダイジェスト
0:35 オープニング
1:09 ゲストご紹介
2:54 ①「日本で、なぜ今「アクティビズム」が注目されているのか」
20:37 ②「"モノ言う株主"は、いかにして企業成長のトリガーになるのか」
32:29 ③「アクティビズムを発展させるために必要なマインドセットとは」
〈ゲスト〉
●松本 大(マネックスグループ株式会社 代表執行役社長CEO/カタリスト投資顧問株式会社 取締役会長)
●藤野 英人(レオス・キャピタルワークス株式会社 代表取締役 会長兼社長)
●寺田 有希(ベンチャー女優)
【Sponsored by カタリスト投資顧問株式会社】