YouTube - 動画概要欄 -
【Sponsored by ティー・ロウ・プライス・ジャパン株式会社】
新NISAで注目を集めたS&P500。
しかし、2025年4月のトランプ関税による大暴落で、その先行きに不安を感じる声も少なくない。
今回の番組では、そんな市場の変動に不安を抱える人に向け、S&P500の現状と見通しを解説。
そして、S&P500と同程度のリスクでより高いリターンを目指す、新しい運用商品を紹介する。
その運用商品はインデックス運用とアクティブ運用を組み合わせた「エンハンスト・インデックス運用」という新しい投資スタイルの商品だ。
インデックスとどう違うのか?アクティブとの違いは?なぜ評価されている?デメリットはない?
視聴者が抱きうる疑問に徹底的に答える。
変動期だからこそ知りたい、エンハンスト・インデックス運用の魅力とリスク。その真価とは。
<MC>
・野沢春日
<ゲスト>
・馬渕 磨理子
(日本金融経済研究所代表理事・経済アナリスト)
・土居邦彰
(ティー・ロウ・プライス・ジャパン株式会社 取締役)
ティー・ロウ・プライス 米国株式リサーチファンド(愛称:S&P500 Pro)の特設サイトはこちら
https://sp500pro.troweprice.com/
ティー・ロウ・プライス 米国株式リサーチファンド(愛称:S&P500 Pro)のファンド情報、リスク、手数料などはこちら
https://apl.wealthadvisor.jp/webasp/troweprice/funds/basic/tr_2025061301.html
00:00 ダイジェスト
01:39 登壇者のご紹介
03:11 S&P500神話は崩壊? 米国市場大混乱 どうするべき?
03:18 S&P500とは?
04:25 S&P500のギモン① 成長率は本当にいいのか?
07:09 S&P500のギモン② 初心者が手軽に手を出していいものなのか?
09:30 S&P500のギモン③ アメリカ一強神話は崩壊した?
10:47 また来る?暴落リスク 投資家が取るべき行動は?
12:10 S&P500の実績に学ぶ"長期投資の力"
12:36 S&P500に投資しておけば 本当に"間違いなし"?
12:59 S&P500は完璧じゃない? 今プロが注目する"次の一手"とは?
14:01 エンハンスト・インデックス運用とは?
16:24 ティー・ロウ・プライスのエンハンスト・インデックス運用の実力とは?
17:32 エンハンスト・インデックス運用のデメリットは?
19:24 ティー・ロウ・プライスの運用は他社となぜ異なるのか?
23:44 銘柄をどう厳選しているのか?
26:35 銘柄比率で"微調整"しリターンに差をつける
27:59 米エンハンスト市場でティー・ロウ・プライスはトップシェア
28:35 今回はオンライン証券でも購入可能
29:00 エンハンスト・インデックスの活用戦略
31:25 エンハンスト・インデックス・ファンドの選び方
32:58 運用会社の見極め方
34:14 エンハンスト・インデックスの運用効果