ビジネス系Youtuber 最新動画まとめ

 
新R25チャンネル

【体育会系はもう時代遅れ?】AI時代に生き残る/生き残れない体育会系の特徴を為末大さんと議論しました

Last updated 2025-10-03 18:01:19

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

「AIネイティブが求められる現代。体育会出身の学生は、もう評価されないのでは?」 そんな不安を持つ新R25インターン・清水くんの悩みを、為末大さんに相談。 為末さんが提唱する"ネオ体育会系"とは。 ■為末さんの情報はこちら 為末大学 https://www.youtube.com/c/TamesueAcademy 為末大学は、「Playing Humanity 人間らしさを探究する」をテーマにしたメディアです。知識の探求と経験の共有を通じて、皆さんと一緒に楽しみながら好奇心を持って探究していきます。 皆さんからの質問に答えるQ&A、ゲストに話を聞く偏愛トーク、気になったことを調査する探究学習、のいずれかの動画を毎日アップしています。 X https://x.com/daijapan Instagram https://www.instagram.com/daijapan/ note https://note.com/daitamesue 為末大(ためすえだい) 1978年広島県生まれ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。2001年に男子400メートルハードルの日本記録を樹立し、現在もその記録を保持している。現在はスポーツ事業を行うほか、アスリートとしての学びをまとめた近著『熟達論:人はいつまでも学び、成長できる』を通じて、人間の熟達について探求する。その他、主な著作は『Winning Alone』『諦める力』など。 ■あなたの仕事や人生の悩みを相談してみませんか? 「新R25 お悩み相談室」のLINEアカウントはこちら(友だち追加) https://lin.ee/ArnMppl ※お送りいただいた悩みを新R25の動画で取り上げさせていただく場合がございます ※詳細のヒアリングや出演依頼などをしたい場合には、編集部より連絡いたします ■新R25の情報はこちら 新R25 Media https://r25.jp/ 新R25チャンネル https://www.youtube.com/@shin_R25 X https://twitter.com/shin_R25 Facebook https://www.facebook.com/shinR25 0:00 為末さん登場/オープニング 1:15 AI時代の体育会系人材 3:51 スポーツごとの伸びる性質の違い 7:14 "人間らしさ"とは? 9:20 理不尽と不条理の違い 10:42 "やりたくないけど耐える"経験に意味はあった? 13:33 伸びる教え方/短期的に成果の出る教え方 17:02 「早いうちに」「先取りで」の功罪 20:16 「逃げ」が許されない体育会/為末さんの『諦める力』 23:32 ネオ体育会/社会はスポーツと似ている