YouTube - 動画概要欄 -
【Sponsored by フューチャーアーキテクト】
多くの事業会社が抱える「コンサル疲れ」の現象。一方で、コンサルタント自身も「本当に顧客に価値を提供できているのか」というもやもやを抱えている。
本番組では、この双方の課題を解決する新たな関係性を模索し、 フューチャー(フューチャーアーキテクト) へとキャリアを転換したコンサルタント経験者の声を通して、経営数値に真に貢献するコンサルティングのあり方を、有識者とともに探る。
中立的な技術選定、戦略から実装までの一貫した責任、顧客の内製化支援など、事業会社との信頼関係を構築する取り組みに迫る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DX戦略コンサルタントの採用ページはこちら
https://open.talentio.com/r/1/c/future/pages/50216
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ゲスト>
村上臣(元Linked In 日本代表)
田中裕之(フューチャーアーキテクト株式会社 上席執行役員)
〈MC〉
金谷亜美
0:00 オープニング
3:08 事業会社が抱える「コンサル疲れ」の背景
4:57 コンサル疲れを脱出するには?
8:26 コンサルタントが直面するジレンマ
9:36 コンサル疲れに効くフューチャー独自の戦略
11:26 フューチャー社員の実態
12:18 転職者が語る「フューチャーアーキテクト」
13:16 転職者が語る「フューチャーを選んだ理由」
15:36 転職者が語る「フューチャーで働くやりがい」
17:31 転職者が語る「オフィス環境の魅力」
18:07 転職者が語る「子育てとキャリアの両立」
19:56 転職者が語る「フューチャーの魅力」
20:35 ファクトベースアプローチの魅力
21:57 システム構築未経験でも活躍できる理由
23:08 フューチャーが求める人物像