ビジネス系Youtuber 最新動画まとめ

 
PIVOT 公式チャンネル

【安倍外交の中心人物に聞く、日本の防衛戦略】防衛費大幅増の財源/消費税20%時代/総理の世代交代/玉木氏の評価は?/防衛予算を最先端技術開発に/中国は台湾をどう攻めるか?/米国の核を日本に持ち込む

Last updated 2025-04-14 12:00:52

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

▼PIVOTアプリなら、バックグラウンド再生、ダウンロード機能、音声モード再生が無料。視聴ごとにマイルが溜まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。 アプリダウンロードはこちら↓(無料) https://app.adjust.com/1mvqf3e4 トランプ関税交渉で譲歩を引き出すために、日本はどんなカードを使うべきか? 日本は国益の最大化のためにどんな外交・防衛戦略を取るべきか?安倍外交の中心人物である兼原信克氏に話を聞いた。 この動画の前後編はこちら 前編: https://youtu.be/Rc_N3ieqmag 後編(この動画): https://youtu.be/rplSsaLDuF0 <ゲスト> 兼原信克|笹川平和財団 常務理事 1959年山口県生まれ。東大法学部卒業後、外務省入省。 第2次安倍政権で内閣官副長官補など歴任。国際法、安全保障、ロシア(領土問題)が専門分野。 <目次> 00:00 日本の防衛力はどう強化すべきか 08:58 玉木雄一郎氏に外交力はあるか 19:48 台湾有事に備えるには 29:00 対中強硬路線の背景 33:36 「核の恫喝」に対する日本の反応 <関連動画> 「日本の防衛産業」https://youtu.be/1Dmc9pfAv2c 「トランプ関税は交渉で下げられるのか?」https://youtu.be/sshBsFnqYw4 #トランプ関税 #トランプ政権 #防衛#外交#関税#貿易摩擦 #日米#交渉 # #日米同盟 #PIVOT