YouTube - 動画概要欄 -
【Sponsored by リゾートワークス】
今注目のゲストを呼び、企業や事業の知られざるポイントを、1on1でDEEPに掘り下げる「1on1 DEEP」。
今回は、「有名ホテルに激安で泊まれる」という新しい仕組みで注目を集める、リゾートワークスのビジネスモデルに迫ります。
宿泊費が高騰するなか、同社は“値引き“ではなく「福利厚生×借上げ型」という仕組みで、全国約300カ所の有名ホテルを最大80%割引で提供。月額会費を収益源とし、空室をまとめて確保することで、従業員・企業・ホテルすべてが得をする“三方よし“の構造を実現しました。さらに、利用者の家族まで使える仕組みや、出張利用によるコスト削減効果など、その価値は「四方よし」に広がっています。
福利厚生の新しいあり方と、旅を通じた企業競争力強化の可能性を、1on1で深掘りします。
【旅行特化の「福利厚生サービス」についてはこちら】
https://pr.resortworx.jp/lp15/
【リゾートワークスの「公式サイト」はこちら】
https://resortworx.jp
【出演者】
●インタビュアー:大木 優紀(株式会社令和トラベル 執行役員)
●柳田 将司(株式会社リゾートワークス 代表取締役)
00:00 ダイジェスト
01:07 オープニング/ゲスト紹介
02:31 リゾートワークスのサービス概要
04:02 有名ホテルに格安で泊まれる福利厚生サービス
05:26 最大80%割引で泊まれる今までにない福利厚生サービス
07:50 どんなホテルに泊まれるのか?
09:28 有名ホテルに格安で泊まれる秘密
12:20 企業が払う月額会費は?
12:54 利用数は多ければ多いほどいい
14:12 誰も損しない三方よしの仕組みとは?
17:59 導入する企業・社員のメリット
21:45 ビジネスとして成り立っているのか?
23:08 割引率へのこだわり
24:39 三方よしのビジネスに込める想い
26:21 ビジネスの原点と、いま福利厚生を厚くする意味
28:28 今後の展望
29:14 リゾートワークスが変える「福利厚生」と「旅」