YouTube - 動画概要欄 -
▼動画の概要が3分で分かる「要点まとめ記事」はこちら
https://pivotmedia.co.jp/app/movie/13473?display_type=article&override=true
▼PIVOTアプリなら「バックグラウンド再生」「ダウンロード機能」「音声モード再生」が無料。 アプリダウンロードはこちら↓(無料)
https://pivot.go.link/?adj_t=1tizbevm&redirect=https://pivotmedia.co.jp/movie/13473
視聴ごとにマイルが貯まり、Amazonギフト券などの特典と交換できます。
<ゲスト>
酒井才介|みずほリサーチ&テクノロジーズ 調査部チーフ日本経済エコノミスト
東京大学経済学部経済学科を卒業後、2006年に財務省へ入省。理財局や主税局などを経て、2017年にみずほ総合研究所(現みずほリサーチ&テクノロジーズ)入社。現在は日本経済の見通し総括を担当。マクロ経済分析や経済政策、財政が専門。
<目次>
00:00 オープニング
00:53 新政権下での日本経済の今後
03:23 高市氏 経済政策の軸
08:37 積極財政の影響
11:04 高市氏の経済政策と物価高対策の相性
15:58 物価高が焦点となる理由
19:53 新政権 経済の課題
23:38 具体的に求められる経済政策
26:04 医療介護人材の処遇改善
サムネイル
映像:ロイター
#自民党 #政治 #総裁選 #高市早苗 #需要 #供給 #日経平均 #サナエノミクス #物価高 #インフレ #医療 #介護 #酒井才介 #PIVOT