YouTube - 動画概要欄 -
香ばしく焼いた鶏もも肉に、れんこんやさつまいもなど秋の味覚をたっぷり合わせ、バター醤油の香ばしい香りが広がる、満足感のある一皿に。なめらかでのどごしのよい揖保乃糸は、どんな味付けにもよくなじみ、バター醤油の濃厚な風味をやさしく引き立てますよ。簡単なのに特別感のある、ちょっと贅沢なそうめんメニュー、ぜひ作ってみて下さい♪
<材料…2人分> <分量>
そうめん 2束
鶏もも肉 200g
A 酒 小さじ2
A 醤油 小さじ2
A こしょう 少々
片栗粉 大さじ1
油 大さじ2
れんこん 120g
さつまいも 120g
しめじ 60g
いんげん 40g
B 醤油 大さじ1と1/2
B 酒 大さじ2
B みりん 大さじ2
B 砂糖 大さじ1
バター 10g
<作り方>
① れんこんは皮をむき、5㎜厚さのいちょう切りにする。さつまいもはよく洗い、5㎜厚さのいちょう切りにする。
② 耐熱容器に①と分量外の水大さじ1を入れ、軽くラップをして電子レンジ600Wで4分加熱する。ラップをしたまま粗熱をとる。
③ いんげんは2~3㎝長さに切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。
④ そうめんを1分30秒茹で、ザルに上げて清水でもみ洗いし、しっかり水気をきる。
⑤ 鶏もも肉は一口大に切り、Aを揉み込み、片栗粉をまぶし、なじませる。
⑥ フライパンに油を入れ中火で熱し、⑤を広げ入れ表面に焼き色がつくまで炒める。②と③を加えて火が通るまで炒める。
⑦ ⑥にBを加えてなじむまで炒める。
⑧ ④のそうめんとバターを加えて全体になじむようにまぜる。