YouTube - 動画概要欄 -
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
こんばんは☺動画を見ていただきありがとうございます。
今日は、チョコレートクリームで作るチョコづくしのショートケーキを作りました。
米粉で作る共立てのスポンジケーキはパサパサしやすいのですが、生クリームを多めに加えることでしっとり焼き上がります。
湯煎すると卵の泡立ちは良くなりやすいですが、米粉は水分を吸いやすくパサつきやすいため、少しでも卵の水分をなくさないために湯煎しないでスポンジケーキを作ります。
ふんわりとしたスポンジケーキを作るコツは、
①白っぽくふんわりするまで卵を泡立てること。大きな気泡がなくなってキメが細かくなるまでが、泡立ての目安です。
②油脂を加えたらすぐに混ぜ合わせてすぐにオーブンに入れること。今回のレシピはココアと生クリームが油脂なので、作り方2と3は手早く作業します。
③オーブンはしっかり予熱しておく。オーブンの温度が低いとスポンジケーキの中心まで熱が伝わるのに時間がかかり、膨らまない原因になります。
もし米粉ではなく薄力粉で作る場合は、生クリームを25gに減らして作ってくださいね。
チョコレートのホイップクリームは、生クリームを先に緩く泡立ててからガナッシュを加えると、滑らかな舌触りのクリームに仕上がります。
▷材料:
■ココアスポンジケーキ(15cm)
全卵 2個
砂糖 60g
米粉 52g
ココアパウダー 8g
生クリーム 30g
■チョコレートクリーム
クーベルチュールスイートチョコレート 120g
牛乳 60g
生クリーム 170g
砂糖 10g
フェレロロシェ 5個
▷準備:
1.オーブンは170℃に予熱しておく。
2.湯煎用のお湯を用意する。
▷作り方:
1.ココアスポンジケーキを作る。ボウルに全卵を入れて溶きほぐし、きび砂糖を加えて白っぽくふんわりするまで泡立てる。
2.米粉、ココアパウダーを振るって加え、40回ほど混ぜ合わせる。
3.生クリームに②を少し合わせて、生クリームと生地を馴染ませる。②に加えて15回ほど混ぜる。
4.生地が混ざったらすぐに型に生地を入れ、170℃に予熱したオーブンで20〜25分焼く。
5.すぐに型からスポンジケーキを取り出し、粗熱を取る。
6.粗熱が取れたスポンジケーキを3枚にスライスする。(翌日にスライスするとスポンジケーキがベタつきやすいので、焼いたその日のうちにスライスすると良いです)
7.クーベルチュールスイートチョコレートを湯煎で滑らかに溶かす。
8.牛乳を2回に分けて加え、その都度ツヤが出るまでよく混ぜる。湯煎から外して冷ましておく。
9.生クリームに砂糖を加えて、氷水で冷やしながら緩めに泡立てる。
10.泡立てた生クリームを氷水から取り出し。⑧のチョコレートを100g加え、固めに泡立てる。
11.スポンジケーキにチョコレートクリームを絞り、平らにならす。
12.⑧のチョコレートが冷えて固まっていたら湯煎で温めて溶かし、⑪の上に伸ばす。
13.フェレロロシェを乗せて、クリームを飾る。
ーーーーーー
お菓子作りのおすすめ道具や材料:
▽楽天
米粉:ミズホチカラ
薄力粉:アンシャンテ、強力粉:ミナミノカオリ
粗精糖、素焚和糖
クーベルチュールチョコレート:バンホーテン(70%、53%)
ココアパウダー
耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L、HARIO 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
オーブン用温度計
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
450gの発酵無塩バター(よつ葉、森永など)
フリーズドライいちごパウダー
グリーンピスタチオ
▽Cotta (通販専門)
ラ・フルティエールのフルーツピュレ
450gの無塩バター(よつ葉、森永など)
繰り返し使えるオーブンシート
ロールケーキ天板(37.5cm×24cmと27cm×27cm)
クッキー缶やラッピング用ガス袋
クリップシーラー
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
オーブン用の温度計を入れておくと温度がわかりやすくておすすめです。
Q.倍量で作りたいです。
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてくださいね。
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437