YouTube - 動画概要欄 -
1940年(昭和15年)12月 『キング』
国定忠治に忠誠をつくし、叔父の中島勘助とその子を殺した板割の浅太郎。赤城山で忠治とわかれて後は、遊行寺の堂守となり、明治26年、74才でその生涯を閉じている。山本版国定忠治の後日譚。お楽しみください。
■あらすじ
清浄光寺の名僧一念が連れ帰った一人の男。素性も名もしれず、寡黙でどことなく底の知れないその男は、寺の雑務を黙々とこなし、文盲ながら経文を会得して、やがて貞松院という一院を与えられるまでになった。
時がたち、貞松院のもとに一人の女が訪ねてくるのだが……
山本周五郎の傑作短編です。
■登場人物紹介
一念上人……時宗の総本山遊行寺の五十七代管長。貞松院の住持。
貞松院の住持……出自が不明な中年の男だが、地道に修業する。
おつま……料亭「小浅」の女将。住持の過去を知っている。
隠坊の辰……国定忠冶の子分。
■用語集
衆生……シュジョウ・生命のあるものすべて。 特に、人間をいう。
済度……サイド・苦しみや困難から救うこと。
励行……レイコウ・努力してそうすること。その決めを破らないようにつとめること。
新発意……シンボチ・出家してまもない人。
■この動画の目次
0:00 遊行寺の浅 一
4:53 遊行寺の浅 二
13:41 遊行寺の浅 三
20:24 遊行寺の浅 四
#山本周五郎 #朗読時代小説
通常チャンネルでの配信分も、メンバーシップなら、広告無しでご覧いただけます。過去作品も、随時追加中です! あなたも、七春TVのスポンサーになりませんか?
【スポンサー募集中!】
■七春TVメンバーシップ! 広告なしで、朗読動画を続々配信中! ここだけの新作あり!【月額390円】
https://www.youtube.com/channel/UCeTnkaLU8_MAMSdMFVrf1dw/join
■七春スポンサーズ限定動画リスト
https://www.youtube.com/watch?v=p_CRPxaKEFw&list=PLbLffmEwTDpoaMJ4082mpQM7g9QlwPgu4
-------------------------
Audiobookチャンネルをご覧いただき、ありがとうございます。
よろしければ、チャンネル登録をお願いいたします。
■https://www.youtube.com/channel/UCeTnkaLU8_MAMSdMFVrf1dw
ーーーーー丸竹書房ホームページはこちらーーーーー
■https://marutakesyobou.com/
七味春五郎の著作を公開。Kindle版やPOD書籍の販売も行っています。
そのほか、雑学や歴史の記事を掲載してます。
-----七味春五郎の著作はこちら-----
■Kindle版「ねじまげ世界の冒険」
□https://amzn.to/2vji2Xe
■Kindle版「ねじまげ物語の冒険」
□https://amzn.to/38g4RoI
■Kindle版「人斬り甚右衛門」
□https://amzn.to/319X8as
朗読の腕を磨いて、よりよいAudiobook作品をお届けできるようがんばりますので、応援よろしくお願いします。
ーーーーーSNSはこちらーーーーー
■Instagram
□https://www.instagram.com/harugoro.shichimi/?hl=ja
■Twitter
□https://twitter.com/4buyGc8edqzBJWJ
■Facebook
□https://www.facebook.com/profile.php?id=100034341527479
■Linktree(ホームページ、SNS、再生リストなどを一まとめにしたページです)
https://linktr.ee/harugoroshichimi