朗読系Youtuber 最新動画まとめ

 
音本 AudioBookChannel 朗読七味春五郎

【入眠朗読】田中貢太郎『南北の東海道四谷怪談』  ナレーション七味春五郎  発行元丸竹書房

Last updated 2024-05-08 19:00:07

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

四谷怪談  起源は元禄。日本一有名かもしれない怪談話! 貞女お岩が亭主伊右衛門に惨殺されたのち、霊魂となって復讐をはたす物語。  鶴屋南北による歌舞伎『東海道四谷怪談』を、田中貢太郎が短くまとめたものです。  1825(文政8)年に初演が興行されました。そのときは、「忠臣蔵」の番外編だったそうで、鶴屋南北は七十一才。 江戸・四谷左門町の「お岩稲荷」にまつわるお話を脚色。 お岩……夫の伊右衛門に裏切られて毒を飲まされ、醜い姿となって死ぬ 民谷伊右衛門……お岩の夫。お梅と結婚するために、殺人を重ねるが。 四谷左門……お岩の父。伊右衛門に殺害される。 お袖……お岩の妹。四谷左門の養女。幼い頃に生き別れた兄を探している。佐藤与茂七……お袖の夫。主家が断絶して浪士となる。 直助……お袖に思いを寄せる薬売。 奥田庄三郎……与茂七の仲間の浪士。与茂七と間違われて殺害される。 お梅……裕福な家の娘。伊右衛門に思いを寄せる。 伊藤喜兵衛……お梅の祖父。 お槇……お梅の乳母。 お弓……お梅の母親。喜兵衛の娘。 小平……伊右衛門に殺害され、お岩の不義相手に仕立てられる。 宅悦……按摩。伊右衛門の悪事に協力する。 秋山長兵衛……伊右衛門に協力する悪仲間。 関口官蔵……伊右衛門協力する。 伴助……官蔵の中間。 お熊……伊右衛門の母。 田中貢太郎 1880年(明治13年)3月2日 - 1941年(昭和16年)2月1日 高知県生まれ ーーーーーSNSはこちらーーーーー ■Instagram □https://www.instagram.com/harugoro.shichimi/?hl=ja ■Twitter □https://twitter.com/4buyGc8edqzBJWJ ■Facebook □https://www.facebook.com/profile.php?id=100034341527479 ■Linktree https://linktr.ee/harugoroshichimi ーーーーー丸竹書房ホームページはこちらーーーーー ■https://marutakesyobou.com/  七味春五郎の著作を公開。Kindle版やPOD書籍の販売も行っています。  そのほか、雑学や歴史の記事を掲載してます。 -----七味春五郎の著作はこちら----- ■Kindle版「ねじまげ世界の冒険」 □https://amzn.to/2vji2Xe ■Kindle版「ねじまげ物語の冒険」 □https://amzn.to/38g4RoI ■Kindle版「人斬り甚右衛門」 □https://amzn.to/319X8as #中島敦の名作を合わせてみました#BGMカット版です