朗読系Youtuber 最新動画まとめ

 
AudioBookChannel 音本ちゃんねる 〖時代小説版〗

AudioBookご紹介 【芥川龍之介 羅生門】ナレーション七味春五郎 #shorts

Last updated 2022-12-10 16:56:04

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

本編はこちらです! https://youtu.be/ISTjyonpZBU ■羅生門  1915年(大正4年)11月に雑誌『帝国文学』発表  平安時代、天変地異がうち続き、衰退した都で、一人の下人が途方にくれる。主人から解雇された彼は、このままでは盗賊になりはてるしか道はないと思い悩む。  書かれたのは、東京帝国大学在学中のことで、さすがの芥川も無名の時代。雑誌掲載をえて、1917年、短編集「羅生門」として出版。  黒澤明の同名映画でも有名だが、本作から取り入れたのは舞台背景と、服を剥ぎ取るエピソードのみである。  また、結びの一文は、たびたび変更されている。 ○用語集 丹塗……ニヌリ・丹、または朱で塗ること 朱雀大路……平城京、長岡京、平安京、中央を南北に通じる大路 鴟尾……シビ・かわらぶき屋根の大棟の両端につけられるかざり 衰微……スイビ・衰弱 甍……イラカ・家の上棟。家屋の背、屋根の頂上の部分。 低回……テイカイ・思いにふけりながら、ゆっくり歩き回ること 逢着……ホウチャク・いきあたること 嚔……クサメ・くしゃみ 檜皮色……ヒワダイロ・黒みがかった蘇芳色(黒みを帯びた赤) 暫時……ザンジ・少しの間 語弊……ゴヘイ・言葉の使い方で、誤解を招くこと 聖柄……ヒジリヅカ・三鈷柄の刀剣 検非違使……ケビイシ・平安初期に設置された治安維持と民政のための機関 四寸……シスン・十二センチ 疫病……エヤミ 黒洞々……コクトウトウ・洞穴の中のように、あたり一面まっくらで見分けのつかない様 #芥川龍之介 #朗読 #文豪 #羅生門 #AudioBook 音本チャンネルへようこそ! ------------------------- チャンネル登録はこちらです ■https://bit.ly/3vXvUDm セカンドチャンネルはこちらです ■https://www.youtube.com/channel/UC2UJSjh_A_Erfoj7bD2drzA ★このCHANNELは、自作を朗読するために立ち上げました。朗読の上達と、創作の勉強をかねて、文豪方の胸を借りつつ、AudioBookの動画配信を日々行っております。 ーーーーー丸竹書房ホームページはこちらーーーーー わたくしのつくった個人出版社であります。 ■https://marutakesyobou.com/ わたしの本です ■https://amzn.to/38g4RoI ■https://amzn.to/2vji2Xe ------------------------- 山本周五郎の長編はこちらです ■https://www.youtube.com/watch?v=HGjbhb2x0Tw&list=PLbLffmEwTDppcuNWBi9S2xE09KMYIqMhE 半七捕物帳はこちらです ■https://www.youtube.com/watch?v=iUobBtu-A4g&list=PLbLffmEwTDppu8wEkKJ4U1gfJyIrIuDVd 銭形平次捕物控はこちらです ■https://www.youtube.com/watch?v=Gsuof7S8mX0&list=PLbLffmEwTDprV6OWTzThbBxKDoeB6a5r_ 七味春五郎はこちらです ■https://www.youtube.com/watch?v=R0Kduf0LNU8&list=PLbLffmEwTDpqgT7JTC6PiyBCIoaQzVEtY ------------------------- ■画像をお借りしています。 https://pixabay.com/ja/ https://www.photo-ac.com/ ■効果音、音楽をお借りしています。 https://soundeffect-lab.info/ http://www.hmix.net/ http://shw.in/sozai/japan.php https://amachamusic.chagasi.com/ https://otologic.jp/ BGM:Copyright(C)Music Palette http://www.music-palette.com/ ■青空文庫、山本周五郎作品他、著作権きれた文芸多数 https://www.aozora.gr.jp/