YouTube - 動画概要欄 -
#文学 #朗読 #夏目漱石
「名作朗読チャンネルBun-Gei」
日本文芸の更なる復興に微力ながらも邁進してまいりました。
多くの作家・文芸関係者の多大なご協力とフォロアーの皆様の
ご支援でこのチャンネルも9年目を迎えました。
ありがとうございます。
そして10年目を迎えるにあたり、
この先のAIによる時代の急進化を迎え、私たちのBun-Geiも
大幅なリニューアルを考えています。
日本の文芸・文化も相当な変革が必要でしょう。
現在、早急な文芸新番組を建設中です。
お楽しみにお待ちください。
本日からは、朗読チャンネルBun-Gei8年間で皆様からの
好感度の高かった名作をお届けいたします。
どうぞお楽しみいただければ…。
河村シゲル 演出
のまテツ 編集
ケリー・シラトリ 制作
こんな夢を見た.....
夏目漱石はフィクションと創造力で構築された世界で、
自己のモチーフを他者に託して動かす....
いわゆる客観小説の手法を全作品に取り入れていた。
これは、その原点とも云うべき作品。
意識の底に眠る不安を 不気味に描いている。
@名作朗読チャンネルBun-Gei
---------------------------------------------------------------
夏目漱石(なつめそうせき)
1867年(慶応3年)
江戸牛込生まれ。
帝国大学卒業後、中学・高校で英語を教え、
イギリスに留学。
帰国後、一高・東大で教鞭をとる。
38歳「吾輩は猫である」を発表し大評判。
以後、続々と話題作を発表し創作に専念。
日本文学史に輝く数々の傑作を著した。
---------------------------------------------------------------
小倉一郎
俳優
子役からのキャリアは長い。
ナイーブな青年像で青春ドラマで大活躍。
現在も細面の容姿は変わらず、彼にしか演じられない
人間の深みのある役は定評がある。
小心者をやらせたら、右に出るものはいない、とも言われている。
その他現在は、俳人としても活躍中、俳号は蒼蛙。