朗読系Youtuber 最新動画まとめ

 
AudioBookChannel【朗読オトボンチャンネル】

【木曜山本周五郎アワー】『日本婦道記 幕末編』 山本周五郎【作業・睡眠用朗読】 読み手七味春五郎  発行元丸竹書房

Last updated 2022-09-01 20:00:20

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

今週の、木曜山本周五郎アワーは、日本婦道記の五本立て。 最終となる第九弾の、テーマは「幕末」でございます。 収録「横笛」「郷土」「竹槍」「菊の系図」「尾花川」 ■日本婦道記 再録版 プレイリストはこちらから↓ https://www.youtube.com/watch?v=xSTGbFfsWxo&list=PLbLffmEwTDpokH58s0YeBcOiXTXfmTb8d ■横笛 1943年(昭和18年)10月 『婦人倶楽部』  実在の人物、大橋訥庵とその妻の物語。訥庵は、志士との密談の最中にも横笛をならし、おおらかだが理解のない妻にときにいらだちをみせていた。けれど、妻の真意はちがって……  史実の訥庵は釈放後数日して死亡。享年は四十七才。毒殺といわれています。大河ドラマ、青天を衝けにも登場。 ●登場人物 大橋順蔵……訥庵。宇都宮戸田家の藩儒。藩邸で拘束される。 巻 子 ……淡雅の娘。順蔵の妻。 清水赤城……順蔵の実父。 大橋淡雅……順蔵の養父。 平山兵介……宇都宮藩士。 岡田真吾……順蔵の門人。 松本太郎……順蔵の門人。 一橋慶喜……橋家当主。後の徳川十五代将軍。 山本繁三郎……慶喜の近習番。 う め ……大橋家の下女。 林とく三……順蔵の門人。 大場左太夫……宇都宮藩の用人。 黒川備中守……町奉行。 椋本八太郎……順蔵の門人。 間瀬和太夫……宇都宮藩の老職。 安藤信正……対馬守、老中。 藤 吉 ……大橋家の下僕。 ■郷土 1943年(昭和18年)11月 『婦人倶楽部』  慶応四年、征討軍にくわわった秋田藩は、奥羽列藩同盟のうらみをかい、庄内藩の攻撃をうける。桑首の郷士、丈右衛門は、妻子を非難させるべく行動するが、母きよえは、山村から桑首に戻ってくる。きよえの示した、侍の覚悟とは? 武家の女の「幕末」 ●登場人物 戸部丈右衛門……秋田藩内桑道の庄屋。郷士。戦乱を避けるため家族を疎開させようとする。 り  う  ……丈右衛門の女房。夫と疎開の準備をするが、姑の言葉に感銘を受ける。 き よ え ……丈右衛門の母。祖先の土地を守ると疎開を断る。 金 之 助 ……丈右衛門の長男。 た  ね  ……きよえの娘。 仙  吉  ……丈右衛門の二男。 み  よ  ……丈右衛門の長女。 七 郎 次 ……戸部家の下男。 佐竹 義尭 ……秋田藩主。勤王派。 酒井 忠寛 ……庄内藩主。幕府派。 ■竹槍 1944年(昭和19年)6月 『婦人倶楽部』  文政年間、水戸藩領に異国船があらわれる。混乱する藩内で、貞子の通う裁縫教室でも、異人をうつために竹槍の稽古が自発的に始まる。大津浜事件を題材に、武家の子女の「幕末」を山本周五郎が描きます。 ●登場人物 貞 子 ……父親が、水戸藩主の不興をかい、切腹。以降つましく暮らしている。 篠山きぬ……茂市兵衛の娘。竹槍稽古に参加しない貞子を責める。 篠山茂市兵衛……郷士。 蔵原伊太夫……貞子の父。元水戸藩士。 母    ……貞子の母。 蔵原真太郎……伊太夫の子。 園  女 ……裁縫の師匠。 お  菊 ……裁縫所の内弟子。 ■菊の系図 1944年(昭和19年)3月 『婦人倶楽部』  お琴の夫、重田主税は尊皇の志があつかったために、反対派の侍たちに襲撃をうける。息子保太郎の命すら危うくなり、お琴は、夫の志にむくいるため、藩を抜け出し、一人息子を育てていく。やがて時代は紛糾していき、母子のくらす葛塚にも、皇軍があらわれる。御軍への参加を決意する保太郎に、お琴の与えた言葉とは? 母の「幕末」 ●登場人物 重田 主税 ……鶴岡藩の藩校「致道館」の助教。暗殺される。 お  琴  ……主税の妻。 保 太 郎 ……主税の子。 白滝 外記 ……主税の同士。 松平 親懐 ……家老。 菅 実 秀 ……中老。 田村善左衛門……お琴の実父。 ■尾花川 1944年(昭和19年)4月 『婦人倶楽部』  新撰組にとらえられ、斬首された河瀬太宰を中心に、その妻幸子との幕末前夜をかたります。 ●登場人物 河瀬 太宰……聖護院宮家の有司。勤王の志を持ち、諸国の志士を援助する。 幸  子 ……太宰の妻。夫の志を理解し志士の世話をする。 弥  五 ……老漁夫。 鹿島金之助……宇都宮藩の青年武士。 池田都維那……太宰の養父。園城寺家の有司。 泉 仙 介……村松藩の志士。 井上 文郁……讃岐藩の志士。 長谷川秀之進……高松藩の志士。 ■この動画の目次 0:00 横笛 一 6:50 横笛 二 13:26 横笛 三 20:19 横笛 四 26:54 郷土 一 33:34 郷土 二 39:50 郷土 三 46:04 郷土 四 54:08 竹槍 一 1:01:16 竹槍 二 1:09:30 竹槍 三 1:17:29 菊の系図 一 1:24:07 菊の系図 二 1:31:08 菊の系図 三 1:38:42 菊の系図 四 1:46:39 尾花川 一 1:53:25 尾花川 二 2:00:06 尾花川 三 2:06:46 尾花川 四 2:14:12 尾花川 五 #朗読 #時代小説 #睡眠 #作業 #bgm ------------------------- チャンネル登録はこちらです ■https://www.youtube.com/channel/UCeTnkaLU8_MAMSdMFVrf1dw サブチャンネルはこちらです ■https://www.youtube.com/channel/UC2UJSjh_A_Erfoj7bD2drzA 山本周五郎の長編はこちらです ■https://www.youtube.com/watch?v=HGjbhb2x0Tw&list=PLbLffmEwTDppcuNWBi9S2xE09KMYIqMhE 半七捕物帳はこちらです ■https://www.youtube.com/watch?v=iUobBtu-A4g&list=PLbLffmEwTDppu8wEkKJ4U1gfJyIrIuDVd 銭形平次捕物控はこちらです ■https://www.youtube.com/watch?v=Gsuof7S8mX0&list=PLbLffmEwTDprV6OWTzThbBxKDoeB6a5r_ 旗本退屈男はこちらです ■https://www.youtube.com/watch?v=v0DLSfAV9Ok&list=PLbLffmEwTDprjzY8W3ioaFm2C3fNkCcb2 七味春五郎はこちらです ■https://www.youtube.com/watch?v=R0Kduf0LNU8&list=PLbLffmEwTDpqgT7JTC6PiyBCIoaQzVEtY ーーーーー丸竹書房ホームページはこちらーーーーー ■https://marutakesyobou.com/ わたしの本です ■https://amzn.to/38g4RoI ■https://amzn.to/2vji2Xe ------------------------- ■画像をお借りしています。 https://pixabay.com/ja/ https://www.photo-ac.com/ ■効果音、音楽をお借りしています。 https://soundeffect-lab.info/ http://www.hmix.net/ http://shw.in/sozai/japan.php https://amachamusic.chagasi.com/ https://otologic.jp/ BGM:Copyright(C)Music Palette http://www.music-palette.com/ ■青空文庫、山本周五郎作品他、著作権きれた文芸多数 https://www.aozora.gr.jp/