朗読系Youtuber 最新動画まとめ

 
Ted Hidaka - Voice Narrations and Readings | 日髙徹郎

源氏物語朗読「桐壷」第十三段

Last updated 2024-09-11 20:06:06

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

源氏の君――まだ源姓にはなっておられない皇子であるが、やがてそうおなりになる方であるから筆者はこう書く。――はいつも帝のおそばをお離れしないのであるから、自然どの女御の御殿へも従って行く。帝がことにしばしばおいでになる御殿は藤壺(ふじつぼ)であって、お供して源氏のしばしば行く御殿は藤壺である。宮もお馴(な)れになって隠れてばかりはおいでにならなかった。どの後宮でも容貌の自信がなくて入内した者はないのであるから、皆それぞれの美を備えた人たちであったが、もう皆だいぶ年がいっていた。その中へ若いお美しい藤壺の宮が出現されてその方は非常に恥ずかしがってなるべく顔を見せぬようにとなすっても、自然に源氏の君が見ることになる場合もあった。母の更衣は面影も覚えていないが、よく似ておいでになると典侍が言ったので、子供心に母に似た人として恋しく、いつも藤壺へ行きたくなって、あの方と親しくなりたいという望みが心にあった。帝には二人とも最愛の妃であり、最愛の御子であった。 「彼を愛しておやりなさい。不思議なほどあなたとこの子の母とは似ているのです。失礼だと思わずにかわいがってやってください。この子の目つき顔つきがまたよく母に似ていますから、この子とあなたとを母と子と見てもよい気がします」  など帝がおとりなしになると、子供心にも花や紅葉(もみじ)の美しい枝は、まずこの宮へ差し上げたい、自分の好意を受けていただきたいというこんな態度をとるようになった。現在の弘徽殿の女御の嫉妬(しっと)の対象は藤壺の宮であったからそちらへ好意を寄せる源氏に、一時忘れられていた旧怨(きゅうえん)も再燃して憎しみを持つことになった。女御が自慢にし、ほめられてもおいでになる幼内親王方の美を遠くこえた源氏の美貌(びぼう)を世間の人は言い現わすために光(ひかる)の君(きみ)と言った。女御として藤壺の宮の御寵愛(ちょうあい)が並びないものであったから対句のように作って、輝く日の宮と一方を申していた。 朗読:日髙徹郎  Ted Hidaka #紫式部 #源氏物語 #桐壺 #与謝野晶子 #光る君へ  #朗読