YouTube - 動画概要欄 -
以前別々にアップした壺井栄の童話、15編を一本にまとめました。
音量と音質にばらつきがありますがお許しください。
【もくじ】
00:00 1.おみやげ
06:47 2.たるおけ病院の看護婦
11:48 3.ポケットの中のお母さん
18:46 4.雨のふる日
24:14 5.小さなお百姓
33:22 6.船できたゾウ
41:25 7.蝋石
47:34 8.アヒル
57:17 9.お年玉
01:07:07 10.「ベア」ちゃん
01:16:36 11.まないたの歌
01:20:06 12.花はだれのために
01:26:18 13.金太郎
01:30:42 14.新ちゃんのおつかい
★以前別々にアップした時にいただいたコメントを下に貼ります。★
「ポケットの中のお母さん」にいただいたコメント
●ユ・・・・・様より
今のわたしは あべさんの声が命の声ですみぎーのこえがいちばんすきですが どの、語りをきいても、すばらしすぎます、ありがとうございます、
●あべの返信
そのように聴いていただけるなんて、感激です😭励みになります。こちらこそありがとうございます💕
「船できたゾウ」にいただいたコメント
●こ・様より
また悲しい話しですね…。実際に全国であった事でしょう。平和がいかに大切か、壷井先生は動物や悲しい話しを等して何度もゝ全国の子供達に私達に語りかける…。私達がそれをどう継承して行けば良いか、迷い焦ります。老人になり過去を考えると今までやって来た事が虚しくなります…。
感動の朗読をありがとうございます。
感謝です…。
●あべの返信
国と国とが争うと、人間の命も動物の命も、国のために投げ出さなければならないものになってしまう。そんな時代を、二度と繰り返してはなりませんね🥲そのことを、できる限り次世代に伝えていかなくては。
「お年玉」にいただいたコメント
●こ・様より
克ちゃん良かったね…。なぜ壷井先生の文学はこんなに感動、感涙できるのだろう、ハンデのある親子に優しいのだろう…。なぜあべ先生の朗読は心に染み込んでくるのだろう…。あれこれ想像し白いエプロンをかけ優しいお母さん、オカッパの姉妹、クリクリ坊主頭の兄弟、小さい白いエプロンかけた幼子…。思わず微笑む自分、苦笑する自分、大笑いする自分、懐かしい単語がいっぱい…。
感動、感涙の朗読をありがとうございます。
感謝です…。
●あべの返信
克子がピアノをもらえることになって、私も本当に嬉しかったです😊💕
壺井栄先生の作品を読むと、優しい心になれて、当たり前の毎日が大切に思えます。
●ぺ・・・・様より
良かったね、かっちゃん♬
素晴らしいお年玉🧧
こちらもほっこり、嬉しくなりました😂
●あべの返信
克子を応援してくださってありがとうございます〜💕近々「大根の葉」の次に書かれた克子と健のお話をUPする予定です。
●ぺ・・・・様の返信
それは楽しみです。すっかり克子とその一家ラブの私です❤️
「花はだれのために」にいただいたコメント
●今・・・様より
孤児ミギーの姉妹作品ですね。
●あべの返信
うですね😊
壺井栄作品には、別のお話の中に同じ主人公だと思われる子が、度々登場しますね。
●伊・・・様より
優しいお爺さんとお婆さんですね、花が咲くのは坊やの為なのかもしれませんものね😃
●あべの返信
ただ叱りつけるだけじゃなく、みぎちゃんの成長を優しく待ってあげるおじいさんおばあさんにホッとします😊💕
●こ・様より
やさしい話ですね。やさしい語りで、気持ちがほんわかなりました。有難うございました❗
●あべの返信
たくさんお聴きいただき嬉しいです!
ありがとうございます😊
●k・・・・様より
ステキな朗読ですね👏
可愛くて、優しいお話し👼🌠
これからも楽しみにしています、
ありがとうございます🍀
●あべの返信
訪問ならびにコメントありがとうございます!
聞いていただけて嬉しいです。
可愛いお話も、怪談や文語体の作品も、幅広く読んでいきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします💕
「新ちゃんのおつかい」にいただいたコメント
●G・・・・・・様より
壺井栄先生の新作アップありがとうございます。 いつも楽しみにしています。 よしみさん、応援しておりますね。 ニューメキシコの王重より。 ラブ
●あべの返信
いつも応援いただきありがとうございます!
世情が大変不安な時期ですが、こういう作品に触れていると心穏やかになれます。
壺井栄さんのほとんどの作品をアップできたらいいなあと思って、がんばっていきます😊
壺井栄作品リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLX2W9l7hBGxXJeeFA19tcWs50XDcSYoc5
壺井 栄
(つぼい さかえ、旧姓:岩井、女性、1899年(明治32年)8月5日 - 1967年(昭和42年)6月23日)は日本の小説家・詩人。主に一般向小説および児童文学(童話)を主領域に活躍した作家で、戦後反戦文学の名作として後に映画化された『二十四の瞳』の作者として知られる。香川県小豆郡坂手村(現在の小豆島町)出身。夫は詩人の壺井繁治。
ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。
よろしくお願いします→https://stand.fm/channels/60919d7526f6f56b24a637b0
●Twitter https://twitter.com/abe_yoshimi_2
●Facebook https://www.facebook.com/yoshimi.abe.96
(フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。)
●ブログ「ただ今、ここで」 https://ameblo.jp/tsuyoshi7227/
#朗読
#小説
#壺井栄
#小豆島
#短編
#女流作家