YouTube - 動画概要欄 -
※名作「丹下左膳」その朗読、第二巻です!
今回は、大岡忠相が登場。徳川吉宗とのくだりを読んでいると、江戸城心中を思い出します。
林不忘は造語も多いので、下記の用語集もご利用ください
★江戸城心中
上巻 https://youtu.be/gqgwmt2Ueh4
下巻 https://youtu.be/YSugcfmwEbA
1927年10月(昭和2年)『東京日日新聞』(現在の毎日新聞)に掲載
当初は、「新版大岡政談・鈴川源十郎の巻」とされていたが、隻眼隻手のニヒルな怪剣士の人気があまりに高まり「丹下左膳」と改題されました。続編に「続大岡政談 魔像篇」があります。
◆用語集
艫……トモ・船尾
垢面……コウメン
ご新造……武家の妻
どら声……太くて濁った声
剣林……レンリン
固化……コカ
黒妖……コクヨウ
無韻……ムイン・韻を踏まないこと。無音。
利剣……リケン・鋭利な剣
闘渦……トウカ
鬼哭……キコク・亡霊が浮かばれないで啼くこと
剣魁……ケンカイ
剣尾……ケンビ
虎乱……コラン
沛然……ハイゼン・雨が勢いよく降る様
汝れ……ナレ・おまえ、なんじ
金砂……キンシャ・砂金
澄明……チョウミョウ・澄み切ること
僅少……キンショウ・ほんのわずかなこと
心耳……シンジ・心で聞き取ること
半暗……ハンアン
焦熱……ショウネツ・焦げ付くように暑い
瑣事……サジ・ささいなこと
淫奔……インポン・みだらなこと
満腹……マンプク・心からの。満身の
奇傑……ケツブツ
豊頬……ホウキョウ・ふっくらした頬
烏有……ウユウ・まったくないこと
快豪……カイゴウ・豪傑
百尺竿頭……ヒャクシャクカントウ・到達すべき極点
稚心……チシン
野花啼鳥……ヤカテイチョウ・天地いっぱいの春
湧然……ユウゼン・盛んに沸き起こる様
秋夜……シュウヤ
孤燈……コトウ
行人……コウジン・通行人、旅人
才胆……サイタン・才能と胆力
迎賀……ゲイガ・もてなし
長袖……チョウシュウ・公卿、僧侶
変物……ヘンブツ・かわりもの
顕職……けんしょく・地位の高い官職
畏友……イユウ・尊敬している友人
言辞……ゲンジ・ことばづかい
閉房……ヘイボウ・とじられた牢
興趣……キョウシュ・味わいの深い面白み
滋味……ジミ・豊か部深い精神的な味わい
弥縫……ビホウ・失敗や欠点を一時的に取り繕うこと
爾来……ジライ・それからのち
御連枝……ゴレンシ・貴人の兄弟
警蹕……ケイヒツ・先払いのかけ声
矮精……ワイセイ
殺剣……サッケン
疾呼……シッコ・慌ただしく呼ぶこと
存意……ゾンイ・想うところ
慨然……ガイゼン・嘆き憂える様
跳剣……チョウケン
粗朶……ソダ・薪用の枝
闘間……トウカン
閑寂……カンジャク・物静かで趣のあること
鉾子先……ボウシサキ・剣先
不撓……フトウ・困難にも屈しない心
恋戯……レンギ・恋のたわむれ
莫連者……あばずれ
剣妖……ケンヨウ
闘機……戦いの時期
幽室……ユウシツ・幽閉されている部屋
刀渦……トウカ・戦いの最中
狂怪……キョウカイ
崩態……ホウタイ・着崩れた姿
ぐれはま……ぐりはま・の音変化。食い違い
執炎……シュウエン・執念
惻惻……ソクソク・あわれみ
悲叫……ヒキョウ
二本……リャン・武士の蔑称
小婦……ショウフ・妾
姿容……シヨウ・みめかたち
生躍……セイヤク
鏡身……キョウシン・刀身
万障……バンショウ・いろいろの不都合な事情
右肩……ウケン
靄然……アイゼン・もやがたちこめるさま
三斗……サント・量の多いことの誇張・冷汗
幽明……ユウメイ・暗いことと明るいこと、死後と現世のさかい
醜骸……シュウガイ
笞……シモト・罪人を撃つ為に用いたムチ
今日様……コンニチサマ・太陽を敬って言う語
手性……テショウ・手先でする仕事のじょうず・へた
畢竟……ヒッキョウ・つまるところ。終局
瀟笑……ショウショウ
動発……ドウハツ
刀姿……トウシ
剣精……ケンセイ
涕泣……テイキュウ・涙を流して泣くこと
愁声……シュウセイ
酔耳……スイジ
鬼調……キチョウ
◆登場人物
丹下左膳……相馬家家臣。名刀坤竜丸をうばう。
鈴川源十郎……与力とあだなのある旗本。去水流居合いの達人
土生仙之助……源十郎の悪仲間
与吉……駒形の遊び人
お藤……櫛巻お藤。左膳に惚れている。
小野塚鉄斎……神変夢想流の達人。曙の里に、道場を開いている。
弥生……鉄斎の娘。
諏訪栄三郎……小野一門の高弟
森徹馬……小野一門の高弟
土屋多門……150石小普請入りの旗本。
おさよ……源十郎につかえる下女
嘉右衛門……両口屋
兼七……両口屋の番頭
お艶……水茶屋なにつとめる、おさよの娘。
和田惣右衛門……お艶父。相馬大膳亮の元家来。
大久保藤次郎……諏訪栄三郎の兄
白木重兵衛……大久保家用人
蒲生泰軒……浪人
大岡忠相……名奉行。泰軒とは、古くからの盟友
伊吹大作……大岡越前配下
おつる……大岡忠相の思い人
松平源六郎……後の徳川吉宗
孫七……栄三郎の乳兄弟
お兼……栄三郎の乳母
◆この動画の目次
0:00 綾糸車
50:05 いすず川
1:26:13 緑面女夜叉
音本チャンネルへようこそ!
-------------------------
チャンネル登録はこちらです
■https://bit.ly/3vXvUDm
セカンドチャンネルはこちらです
■https://www.youtube.com/channel/UC2UJSjh_A_Erfoj7bD2drzA
★このCHANNELは、自作を朗読するために立ち上げました。朗読の上達と、創作の勉強をかねて、文豪方の胸を借りつつ、AudioBookの動画配信を日々行っております。
ーーーーー丸竹書房ホームページはこちらーーーーー
わたくしのつくった個人出版社であります。
■https://marutakesyobou.com/
わたしの本です
■https://amzn.to/38g4RoI
■https://amzn.to/2vji2Xe
-------------------------
山本周五郎の長編はこちらです
■https://www.youtube.com/watch?v=HGjbhb2x0Tw&list=PLbLffmEwTDppcuNWBi9S2xE09KMYIqMhE
半七捕物帳はこちらです
■https://www.youtube.com/watch?v=iUobBtu-A4g&list=PLbLffmEwTDppu8wEkKJ4U1gfJyIrIuDVd
銭形平次捕物控はこちらです
■https://www.youtube.com/watch?v=Gsuof7S8mX0&list=PLbLffmEwTDprV6OWTzThbBxKDoeB6a5r_
七味春五郎はこちらです
■https://www.youtube.com/watch?v=R0Kduf0LNU8&list=PLbLffmEwTDpqgT7JTC6PiyBCIoaQzVEtY
-------------------------
■画像をお借りしています。
https://pixabay.com/ja/
https://www.photo-ac.com/
■効果音、音楽をお借りしています。
https://soundeffect-lab.info/
http://www.hmix.net/
http://shw.in/sozai/japan.php
https://amachamusic.chagasi.com/
https://otologic.jp/
BGM:Copyright(C)Music Palette http://www.music-palette.com/
■青空文庫、山本周五郎作品他、著作権きれた文芸多数
https://www.aozora.gr.jp/