YouTube - 動画概要欄 -
青空文庫様より朗読させていただきました。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000154/files/47998_35947.html
「黒雨集」大阪毎日新聞社 1923年(大正12)10月25日 に収録。
【もくじ】
00:00 1.
17:36 2.
43:49 3.
52:04 4.
01:09:40 5.
田中貢太郎
(たなか こうたろう、1880年(明治13年)3月2日-1941年(昭和16年)2月1日)は、日本の作家。号は桃葉、虹蛇楼[1]。著作は伝記物、紀行文、随想集、情話物、怪談・奇談など多岐に渡る。
長岡郡三里村仁井田(現・高知市仁井田)生まれ。山内容堂、後藤象二郎、中江兆民らを描いた『旋風時代』の成功で大衆小説家として一時代を画した。
文壇の大御所菊池寛に抗し、「博浪沙」を結成、井伏鱒二・尾崎士郎・田岡典夫・浜本浩など多くの後進を育てた。
ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。
よろしくお願いします→https://stand.fm/channels/60919d7526f6f56b24a637b0
●Twitter https://twitter.com/abe_yoshimi_2
●Facebook https://www.facebook.com/yoshimi.abe.96
(フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。)
●ブログ「ただ今、ここで」 https://ameblo.jp/tsuyoshi7227/
#朗読
#田中貢太郎
#文豪
#短編
#小説
#怪談