朗読系Youtuber 最新動画まとめ

 
あべよしみ 朗読の部屋

【朗読】金子みすゞ作品集①★生誕120年によせて★  朗読・あべよしみ

Last updated 2023-04-11 19:02:50

動画要約まとめ

戻る

YouTube - 動画概要欄 -

『 金子みすゞ全集 新装版』(JULA出版局)より朗読させていただきました。 アップロードの許可をいただいたJURA出版局様に感謝申し上げます。 1903年(明治36年)4月11日生まれの金子みすゞ。 生誕120年に寄せて、アップいたします。 【もくじ】 00:00 障子 01:13 お魚 01:53 雲 02:26 芝居小屋 03:05 八百屋のお鳩 03:41 空のあちら 04:13 楽隊  04:55 打出の小槌 05:44 雛まつり 06:12 こぶとり おはなしのうたの1 07:05 かぐやひめ おはなしのうたの2 08:03 一寸法師 おはなしのうたの3 09:00 海のお宮 おはなしのうたの4 10:04 雀のおやど おはなしのうたの5 10:59 月日貝 11:44 まつりの頃 12:22 雀のかあさん 12:47 月と雲 13:26 泣きむし 14:14 小さなうたがひ 14:42 にはとり 15:17 夕顔 15:55 箱のお家 16:52 栗 17:25 さかむけ 18:05 お祭すぎ 18:35 げんげ畑 19:11 瀬戸の雨 19:55 内海外海 20:42 海のこども 21:11 麦藁編む子の唄 21:49 もくせい 22:10 睫毛の虹 22:40 洋燈(らんぷ) 23:10 どんぐり 23:49 はつ秋 24:32 こほろぎ 25:00 なまけ時計 25:40 砂の王国 26:18 目のないお馬 27:00 草原 27:29 昼の花火 27:56 山いくつ 28:28 光る髪 29:04 七夕の笹 29:55 紋附き 30:43 噴水の亀 31:12 行軍將棊 31:52 鬼味噌 32:28 美しい町 金子 みすゞ 1903年(明治36年)4月11日- 1930年(昭和5年3月10日)は、大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した日本の童謡詩人。本名、金子 テル。 26歳で死去するまでに500余編もの詩を綴り、そのうち100あまりの詩が雑誌に掲載。西條八十からは「若き童謡詩人の中の巨星」と賞賛された。 ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。 こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^) ●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。 よろしくお願いします→https://stand.fm/channels/60919d7526f6f56b24a637b0 ●Twitter https://twitter.com/abe_yoshimi_2 ●Facebook https://www.facebook.com/yoshimi.abe.96 (フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。) ●ブログ「ただ今、ここで」 https://ameblo.jp/tsuyoshi7227/ #朗読 #金子みすゞ #童謡 #詩