YouTube - 動画概要欄 -
■出世街道は、
昭和30年10月より報知新聞に連載されました。掲載作品。シリーズとしては、312作目に当たります。
■登場人物
平次……銭形の平次。岡っ引き。銭占いと投げ銭打ちが得意技。三一歳。
八五郎……ガラッ八。平次の子分。三〇歳の独身
お静……平次の恋女房。二三歳
総七……田島屋・薪炭問屋の主人
加川祐三郎……浪人。若かりし頃の総七を救う
お栄……総七の妻
お染……お栄の妹
徳松……田島屋番頭
久吉……田島屋の小僧
能富左門次……浪人者、二十四五のいい男
輿六……鳶の者
総左衛門……総七の叔父、田島屋先代
幸吉……田島屋の小僧
多助……
千代松……手代
お筆……お染の親友
陶斎……本道の医者
■用語集
巨富……キョフ・非常に多くの財産や富を持っていること。莫大な財産を指す。
有徳……ウトク・道徳的に優れ、徳のある人物。または、品行方正で人徳の高い人を指す。
獄門……ゴクモン・処刑された罪人の首をさらし者にすること。また、そのさらし場のこと。江戸時代に行われた刑罰の一つ。
儒生……ジュセイ・儒学を学んだ学者や学生。儒教の教えに基づき、学問や徳を修めた人物。
四半刻……シハンコク・15分間を指す時間の単位。1刻が約30分なので、その半分を意味する。
お店者……オタナモノ・商店で販売される商品や、商店の主人を指す言葉。江戸時代などに使われていた用語。
昵懇……ジッコン・親しく打ち解けた間柄。非常に親しい友人や知人のことを指す。
意趣……イシュ・恨みや腹立たしさ、または、ある出来事に対して抱いた個人的な感情や意図。特に、復讐や報復の動機となることが多い。