YouTube - 動画概要欄 -
大阪圭吉「闖入者」(初出:「ぷろふいる」、1936(昭和11)年1月号)を朗読しました。
ミステリーです。
【チャンネル登録&グッドボタン宜しくお願いします!】
★チャンネル登録はこちら ➡︎https://www.youtube.com/channel/UCfQhn6lBXHa1wZARWv0qFdQ?sub_confirmation=1
【コメントもぜひをお願いします!】
💡おすすめの再生リスト💡
■再生リスト「大阪圭吉」→https://www.youtube.com/playlist?list=PLQSRY_kNiXTmFleJm-Pw66ywr8TNzFW0p
■再生リスト「ミステリー」→https://www.youtube.com/playlist?list=PLQSRY_kNiXTlaqXMmo5rGOHHLwtBE9eBU
■再生リスト「気に入っている作品」→https://www.youtube.com/playlist?list=PLQSRY_kNiXTlb7vBCpsFeyF7FOjYajE5h
テキストは青空文庫を使用させていただきました。
図書カード→https://www.aozora.gr.jp/cards/000236/card1265.html
<冒頭>
富士山の北麓、吉田町から南へ一里の裾野の山中に、誰れが建てたのか一軒のものさびた別荘風の館がある。その名を、岳陰荘と呼び、灰色の壁に這い拡がった蔦葛の色も深々と、後方遙かに峨々たる剣丸尾の怪異な熔岩台地を背負い、前方に山中湖を取繞る鬱蒼たる樹海をひかえて、小高い尾根の上に絵のように静まり返っていた。
底本:「とむらい機関車」国書刊行会
1992(平成4)年5月25日初版第1刷発行
1992(平成4)年5月25日初版第1刷発行
底本の親本:「ぷろふいる」ぷろふいる社
1936(昭和11)年1月号
初出:「ぷろふいる」ぷろふいる社
1936(昭和11)年1月号
入力:大野晋
校正:川山隆
2009年1月27日作成
使用写真:写真AC
【宣伝】--------------------------
これまで朗読した動画の一覧です。どうぞご利用ください。
http://mamezo.sumomo.ne.jp/wp2/
noteにて朗読音源の販売を始めました。
https://note.mu/mamezo1978
NHK FMで放送中のFMシアターのデータベースWikiサイトで、誰でも編集が可能です。感想も書き込めるようになっておりますので、ぜひ覗いてみてください。
http://fm-theater.info/
オーディオブック販売サイトやオーディオブックの感想なども書いています。
http://blog.livedoor.jp/mamezo1256/
-----------------------------
#大阪圭吉
#ミステリー
#文学
#朗読
#探偵
#推理
#推理小説
#読み聞かせ
#大人向け読み聞かせ