YouTube - 動画概要欄 -
1947年(昭和22年)10月 『講談雑誌』 ※ペンネームは風々亭一迷
■あらすじ
安芸国浅野家には、とある化物屋敷がある。あれはてたその屋敷に、下僕と二人住むことになった御蔵平之助。よるになるとたった一人。屋敷に眠る彼の元には、夜な夜な物の怪が訪れる……
山本周五郎得意の滑稽譚を、全文朗読で配信中!
■登場人物紹介
御座平之助……植田主人の三男で、御座家を継ぐ。世間知らず。
とみ……十兵衛の娘。隣家から化物屋敷を詳細に観察している。
権八……御座家の下僕。
三浦十兵衛……芸州浅野家の馬廻り役。
小太郎……とみの弟。
植田主人……平之助の父。江戸家老。
笹野久太夫……平之助の江戸の将棋相手。
瘋癲(ふうてん)のお松……博打仲間。
一つ目小僧……博打仲間。
■用語集
風風亭……山本周五郎のペンネーム
手合……テアイ・連中
鼓腹……コフク・はらつづみをうつこと
弛廃……シハイ・ゆるみすたれること
怪力乱神……カイリョクランシン・不思議な現象や存在
軽忽……ケイコツ・軽はずみなこと
浩瀚……コウカン・巻数やページ数の多い様
万丈……バンジョウ・極めて意気が盛んなこと。非常に高い、または深いこと
哀哭……アイコク・声を上げて泣き悲しむこと
無聊……ブリョウ・退屈なこと。気が晴れないこと
やおら……おもむろに
昌平……ショウヘイ・太平
蓋し……ケダシ・たしかに。思うに。まさしく
■この動画の目次
0:00 一 柘榴屋敷に物怪の沙汰
8:46 二 世に人間のいればいるもの
17:07 三 だんだんと日のくれゆく庭
25:38 四 寝耳うるさき床下の声
34:57 五 深夜にお茶を運ぶ足音
44:09 六 出る幽霊は出るだけの訳
52:52 七 知らない者の強さにも隙
1:00:36 八 生け垣の葉の伸びる暇なし
1:08:23 九 妻は内助の交渉が先
#朗読 #山本周五郎 #時代小説 #AudioBook
-------------------------
Audiobookチャンネルをご覧いただき、ありがとうございます。
よろしければ、チャンネル登録をお願いいたします。
■https://www.youtube.com/channel/UCeTnkaLU8_MAMSdMFVrf1dw
ーーーーー丸竹書房ホームページはこちらーーーーー
■https://marutakesyobou.com/
七味春五郎の著作を公開。Kindle版やPOD書籍の販売も行っています。
そのほか、雑学や歴史の記事を掲載してます。
-----七味春五郎の著作はこちら-----
■Kindle版「ねじまげ世界の冒険」
□https://amzn.to/2vji2Xe
■Kindle版「ねじまげ物語の冒険」
□https://amzn.to/38g4RoI
■Kindle版「人斬り甚右衛門」
□https://amzn.to/319X8as
朗読の腕を磨いて、よりよいAudiobook作品をお届けできるようがんばりますので、応援よろしくお願いします。
ーーーーーSNSはこちらーーーーー
■Instagram
□https://www.instagram.com/harugoro.shichimi/?hl=ja
■Twitter
□https://twitter.com/4buyGc8edqzBJWJ
■Facebook
□https://www.facebook.com/profile.php?id=100034341527479
■Linktree(ホームページ、SNS、再生リストなどを一まとめにしたページです)
https://linktr.ee/harugoroshichimi
#山本周五郎#時代劇#三年目