YouTube - 動画概要欄 -
YouTube登録者100万人突破を記念して
「絆創膏を貼るだけ整体」の
【全国ツアー】を開催することになりました!
詳しくは下記をチェックしてくださいね♪
https://bit.ly/4hNPEOM
▼山内流 絆創膏の動画GETとご購入はこちらから!
https://utage-system.com/line/open/NV...
「絆創膏を貼るだけ整体」の書籍が
KADOKAWA出版さんより
発売されました!
書店で購入してくれた方には、
キャンペーン専用LINEから
メッセージをいただけると、
【2つの特典】をプレゼントしています💁♀️✨
🩹①絆創膏を貼るだけ整体の
効果を2〜3倍に高める
マル秘 セルフケア動画
(首・肩の詰まりが
スルスル取れる!)
🩹②気になる絆創膏書籍の
内容を予習できちゃう!
絆創膏貼るだけ整体の
ヒミツを解説したマニュアル
購入した後に以下の専用ページから
【ご応募】ください😊✨
▼▼▼
(キャンペーンの詳細はこちら)
https://tialabo.com/yamauchi/bansouko...
━━━━━━━━━━━
⭐️また友達追加してない人へ⭐️
⬇️山内先生とLINEで繋がる⬇️
▶️https://lin.ee/z3Gpun4
━━━━━━━━━━━
その他の特典も無料で受け取れます👇
🎁肩甲骨剥がしの効果を高める秘伝のコツ
🎁心と内臓の不調を治す自律神経マニュアル
🎁医者すら知らない慢性痛の治し方大全
🚨さらに...
「数枠限定マンツーマン指導」や
「生体験セミナー」の案内もゲリラで配信!
友達追加はコチラ
👉https://lin.ee/z3Gpun4
【本日の目次】
0:00 動画スタート
0:24 はじめに
0:45 日本人に多い寝たきり
4:09 寝たきりが増える原因
8:30 寝たきりになるNG習慣
13:26 予防のセルフケア
17:25 最後に
【本日の動画内容】
今日の動画では
日本人に多い
寝たきりにつながる
5つのNG習慣について
紹介しています✨
日本は寿命が長いものの
健康寿命との差が大きく、
寝たきりの期間が
長くなりがちです😭💦
主な原因として
①認知症、②骨折
③脳卒中、④筋力低下
が挙げられます😱
また悪習慣として
・出不精で活動量が少ない
・運動不足
・食生活の乱れ
・何でも人任せにする
・ネガティブ思考
も指摘されました😵💥
特にバリアフリー化の
タイミングを誤ると
筋力低下を早めるため、
適度な段差を残した方が
実は良い事もあります💦
また軽い痛みでも
適度に動かすことが重要で
過度に安静にすることは
筋力低下を加速させるため
注意が必要です⚡️
健康寿命を延ばすには
自立を意識して
適度な運動や活動を
継続することが大切です✨
日々の努力で
健康を維持していきましょう👍
【タグ】
寝たきり,健康寿命,寿命,運動不足,筋力低下,認知症予防,骨折予防,脳卒中予防,健康習慣,セルフケア,自立支援,活動量アップ,食生活改善,ポジティブ思考,バリアフリー,適度な運動,老後の健康,寝たきり予防,健康維持,生活習慣改善
私と一緒に健康になっていくぞ!という方はチャンネル登録お願いします!!
https://www.youtube.com/channel/UCS2c1gBDV-y26r2tJ3ED5FA
【山内義弘プロフィール】
大学で電子工学を学んだのち、建築設計事務所に就職する。
総合病院の建築設計を担当した際にリハビリテーションにおける理学療法士の魅力に虜になる。
設計事務所を退社し猛勉強を重ね、理学療法士を取得。
その後山梨県のAKA-博田法専門病院で修行。
そのテクニックをさらに進化・改良した療法を開発。
当チャンネルで配信しているセルフケアならびに治療理論は、
オリジナルの療法を”さらに進化”させた
最新のコンテンツの発信を行なっている。
全国でセミナー登壇、講演活動などを行う。
【注意事項】
セルフ整体の効果には個人差があります。
自己責任のもと無理のない範囲で実施しましょう。
また、万一セルフ整体の実施中に過度な痛みや違和感を感じた場合には直ちに中止し、医療機関に受診してください。
▶︎お仕事や公演のご依頼はこちら
info@tialabo.com
(運営元:株式会社ティアラボ)
# # #